今日の買い物 | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

今日の仙台は天気が良くてお出掛け日和でした。

出掛ける前にベランダに出た旦那さんが、向かいのアパートの敷地内でネコを見つけたので望遠で撮影。



近所を縄張りにしているヌシらしいです(^^;)。

市内中心部では全日本大学女子駅伝が開催されていましたが、TV中継もあったのでご覧になった方もいらっしゃると思います。


買い物はまず、最初に震災後初めて行った「アリオ仙台泉店(旧:イトーヨーカドー仙台泉店)」へ。

去年リニューアルしたのは知っていたのですが、改装後に入店したのは初めて。

以前のイトーヨーカドーのつもりで行ったら、全くと言っていいほど別の店になっていてちょっと面食らいました。

1階に、ヨーカドー時代にはなかったフードコートが出来ていたりして、全体的には若向きになった感じ。

セーターを買いに行ったのですが、売り場がすっかり変わっていたので、どこにセーターがあるか迷ってしまいました。



いろいろ見て、こんな感じのセーターを購入。



タグの写真は撮りませんでしたが、エクストラファインメリノ使用。

読売ジャイアンツ応援感謝セール中だったので、10%OFFで買えました(^^)


色を地味目にしたのは、バイトをする時に着るため。

百貨店前での年賀はがき販売をする時は、郵便局のロゴ入り赤ジャンパーを着ることになるので、中に着るセーターはなるべく地味にしたかったのです。

買い物が終わって、一通り売り場を見て回りましたが、改装時に入店した韓国のアパレルショップ「MIXXO(ミッソ)」はどんな感じの店か探したのですが、今年の8月末で閉店していました(^^;)

広めの売り場面積だったようですが、反韓の影響があったのかなかったのかは分かりません。

その後、店を出て決算セールをやっているホビーショップNへ。

ガンプラで、RE/100シリーズのナイチンゲールが数量限定ながら半額になっていたり、テントセールでは美少女フィギュアが最大70%OFFになっていたりしていましたが、結局買ってもらったのは定価の30%OFFになっていた「HGUC リ・ガズィ」。

Nでは通常、ガンプラは15~20%OFF(商品によって値引率が違う)なので、かなりお買い得です。

 

HGUCリ・ガズィは、発売が2008年の割と新しいキットですが、
一部ABSが使われています。

さっそく明日、組み立ててみたいと思います。