約2ヶ月ぶりに原付バイクで出掛けたのですが、セルモーターは回らなかったものの、十数回キックしてようやくエンジンがかかったので一安心。
国道沿いと地下鉄駅近くの2店舗で販売されているとのことでしたが、残念ながらどちらの店舗も売り切れ。
地下鉄駅近くの店舗では、入荷後1週間で売り切れたそうです。
ダンボー人気、恐るべし。
仕方ないので、そのまま仙台駅構内の郵便局へ行き、無事Get出来ました。
郵便窓口で売られていて、まだ在庫はあったのですが、人気はあるようです。
ブリスターパッケージは2段になっていて、上に本体、下に台座。
パッケージから取り出してみました。
ゆうパックのデザインが、違和感なくていい感じです。
アクションはこの程度しか出来ません。
右側頭部のスイッチを下げてみると・・・。
頭にボタン電池のBOXが内蔵されているので、光らせることが出来ます。
このダンボーはミニサイズ。
大きさがはっきりと分からないと思ったので、ねんどろいど「ミクダヨー」と並べてみました。
台座の厚みが違いますが、高さはだいたい同じぐらい。
このダンボー、年賀はがき販売のアルバイトが始まったら、人寄せパンダ的な役割を果たしてもらおうと思っています。
限定品なので、盗まれないようにしないといけませんが、これを見てお客さんが少しでも多く買いに来てくれればいいですけどね。