買ったりもらったり | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

今日は26日。

毎月購入していたガンダムエースを買いに、いつもの書店へ行こうと思ったのですが、その前に髪の毛が伸びてウザくなったので、行きつけの理容室へ。

その後、近所のスーパーにあるATMで、自分の口座にケータイ代を入金しようと思っていたら、通帳の記載欄がいっぱいになっていたことを思い出し、銀行へ。

通帳は、店頭にある自動記帳機を使えば、窓口で待たなくてもいいので、そちらを利用。

メインバンクは地元の「七十七(しちじゅうしち)銀行」。

郵便局のバイトの給料はゆうちょ銀行指定ですが、各種口座引き落としは七十七銀行を利用。



仙台にはプロスポーツチーム(野球、バスケットボール、サッカー)があるので、七十七銀行では従来のものを含め、4種類のデザインの中から好きなモノを選べます。



今まで使っていた通帳のデザインは、銀行オリジナルキャラの「コツコツくんとナナちゃん」。



今回は「東北楽天ゴールデンイーグルス」のデザインにしてみました。


表にはクラッチ&クラッチーナ、裏にはMr.カラスコ。

これで旦那さんと通帳のデザインが変わったので、区別がつきやすくなりました(間違えたことはありませんけどね)。

新通帳の発行は2分ほどで終わり、口座にお金を入れてから書店へ。



今月は、ガンダムエース(右)と「Fate/Zero」8巻(左)だけ買う予定だったのですが、以前読んでいて完結したマンガ「匠三代」の続編である、「匠三代 深川大家族」が発売されていたのでそれも追加購入。

書店からの帰り、久しぶりにauショップに行って、iPhone 6とiPhone 6 Plusを見てきました。

左に6Plus、中央に6、右に5Sが展示されていたのですが、5Sと比べると、6も大きかったのですが、6Plusの画面の大きさはインパクト大。

それぞれ触ってみたものの、6Plusの画面は、縦長すぎて違和感がありました。

後はショップ店員さんとちょっと話をして、気になった機種のカタログをもらってきました。



一番気になるのは、右のhtc J butterflyかな。

中央のTORQUEは、メーカーこそ違えどGショックスマホの最新版ですが、他の最新型より使える機能が限られます。

買うとしたら、新しい機能が使えた方がいいですよね。

でも、来月には新しいスマホの発表もあるでしょうし、なにより先立つモノがないことにはどうしようもありません(^^;)

こうやって待っている間に、どんどん買いそびれていくんだろうなぁ。

まるで昔のパソコンの時みたいですね(^^;)