HGBFグフR35完成! | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

ガンプラ「HGBF グフR35」が完成しました。

付属シールとスミ入れでの仕上げです。

 
まずは本体。

グフに脚や背面のバーニア、2枚のシールドに2本のヒートサーベル、腕にはバルカンポッドが追加され、かなりマッシブな姿に。


付属品は、ロケットブースター、姿勢制御用スラスターユニット、武器持ち用両握り手、3種類のアタッチメント、ヒートロッド、ヒートサーベルの刃が2本。


グフといえばヒートロッド。

軟らかい樹脂製で、ある程度自由に曲げることが出来ます。


ヒートサーベル。

柄は脚に収納されています。

刃がクリアパーツなのは高評価。

腕にバルカンポッドを付けたままだと、ちょっと窮屈です。

 


バックパックには3パターンで装備させることが可能。

姿勢制御用スラスターは、ファーストガンダムでランバ・ラルがホワイトベースに白兵戦を挑んだ時、背中にしょっていたバーニアを彷彿とさせます。

以下、適当にアクション。

 



さすが最新キットだけあって、格好いいですね。

ただ、腰がちょっと抜けやすいように感じます。

このキットを元に、リニューアルされたグフも発売されるといいですね。