今日はここまで | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

昨日購入したガンプラ「HGBF グフR35」ですが、今日は取説の1ページだけ作りました。




ここまで出来ました。


頭部の顎下には、モノアイを動かすためのレバー(黄丸で囲った部分)があるので、ここでモノアイを左右に動かすことが出来ます。

 


脚は、太ももの一番上にロール軸(黄丸で囲った部分)があります。

左側の上に飛び出しているところは、ヒートサーベルの柄を収納するところ。


脚は最大でこのぐらい曲がります。


下から見ると、バーニアは後ろと外、隠れている内側にも1つあり、全部で3つ。

今回もスミ入れは控え目にしたいと思います。

明日は続きから作って、完成させる予定です。

<おまけ>


だいぶ前に作ったアッシマーの箱。


今は、ニッパーやガンダムマーカーなど、ガンプラ作りに必要な道具箱になっています。

深さがあるので、道具箱にちょうどよかったです。

中が汚くてすみません(;^_^A