付属シール、スミ入れ、一部塗装での仕上げです。
本体。
脛と背中のランドセルのスラスターは、ガンダムマ-カーの赤で塗りました。
頭部の指揮官用アンテナは、安全対策フラッグを切り落とし、ヤスリで少し尖らせています。
組立途中で、脚部スラスターの軸を1本折ってしまいました(TT)
付属品。
ザク・バズーカ、ザク・マシンガン、ヒート・ホーク、シールドへ武器を装備するためのラッチ(ガンプラオリジナル)、ザク・マシンガン用予備マガジン、左握り手、武器持ち用両手。
足裏中央のスラスターは、ガンダムマーカーの黒を塗りましたが、脚部スラスターは無着色。
適当にポージング。
左手のヒート・ホークは無着色。
両手分の武器持ち手が付いているので、ザク・マシンガンとザク・バズーカを同時に装備させることが出来ます。
モノアイも左右に可動しますが、もうちょっと可動範囲が広いといいですね。
取り付ける時に、シールドの機体番号のマーキングシールが擦れて、剥がれてしまいました(TT)
06Rだと必ずやりたくなる、バズーカを構えさせるポージング。
両手持ちも楽々可能です。
久しぶりに作ったジオンのMSでしたが、作りやすかったものの、嫌な予感が的中し、久しぶりに組立途中で部品を壊してしまいました。
次のガンプラ、何を作ろうかな。
久しぶりにバンシィ・ノルン(デストロイモード)あたりかなぁ。