今日はガンダムエースの発売日だったので、雪もないし原付バイクで行こうと思ったのですが、バッテリーが完全に上がってしまい、仕方なく車で行ったシャアです(TT)
買ってきたのはガンダムエース最新号の他、西村淳(にしむら・じゅん)さんの「面白南極料理人」、細川貂々(ほそかわ・てんてん)さんの「その後のツレがうつになりまして。」「7年目のツレがうつになりまして。」。
今回のガンダムエースは、ガンプラ(武器セット)が付録についています。
どうやら10種類の武器に組み替え出来るようです。
後日ブログにUPしたいと思います。
話を戻します。
西村さんのは小説で、細川さんのはコミック。
どちらも堺雅人さん主演の映画の原作。
「面白南極料理人」は、映画「南極料理人」として2009年8月に公開され、堺さんは原作者の西村さん役。
西村さんは南極観測隊の一員で、南極に実在する「ドームふじ基地」の料理担当。
劇中では美味しそうな料理がたくさん出てきます。
実際に堺さんが料理するシーンが出てくるのですが、撮影前に2回、フードコーディネーターさんのところに習いに行ったそうで、なかなか見事な腕前。
見終わった後、ラーメンが食べたくなりました(笑)。
私はちょうど、Gyao!で無料配信されているのをたまたま見たのですが、DVDとBlu-rayが発売されていますし、レンタルもされています。
細川さんの「その後のツレがうつになりまして。」「7年目のツレがうつになりまして。」は、「ツレうつ」シリーズの第2弾と第3弾。
「その後のツレがうつになりまして。」は堺さんと宮﨑あおいさんの映画「ツレがうつになりまして。」の原作の1つ。
レンタルDVDを見てから、コミックが発売されていることを知ったのですが、売っているのを確認して後日買いに行ったら売り切れていたりして、なかなか買えませんでした。
第1弾の「ツレがうつになりまして。」は、出版社の幻冬舎が冬のキャンペーンを展開していて、その中の1冊に入っていたのですんなり買えたのですが、第2弾と第3弾は店頭にない場合がほとんどで、ネットでも手に入りにくくなっていました。
ですが今日、ダメ元でもう1軒の書店に行ってみたら、2冊とも運良く置いてあったので、購入することが出来ました。
こちらはコミックということで、あまり厚さもないので、すぐに読みたいと思います。
明日は久しぶりにヨドバシへ行って、注文していたCDを取りに行く予定です。
注文していたのは2枚でしたが、1枚しか入荷しなかったのが残念。
残り1枚、後日入荷すればいいんですが、手配不能でキャンセルになる可能性もあり、ちょっと心配です。
→ヨドバシ・ドット・コムの方にはCDの在庫があったので、店頭受取りをキャンセルし、ペイジー決済(自分の銀行口座から直接販売者(この場合はヨドバシ・ドット・コム)に代金を支払う方法で、手数料は無料)を選択して、何とか手配出来ました。
面倒だったのですが、ネット上に在庫があるのに、いつ来るか分からない商品を待っているのも何だかなぁと思って。
バイトの給料が入ってから、この方法で手続きすればすんなりいったのにな。
いつも後先考えないで手続きしてしまうので、後悔することが多いんです。
もうちょっと要領良くなりたいです(^^;)