「リーガルハイ」、やっぱり面白い! | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

一昨日になってしまいましたが、旦那さんと一緒に「リーガルハイ」の第2話を見ました。

本放送の晩、ケータイのワンセグで冒頭10分ぐらい見たのですが、自宅周辺はTVの難視聴地域なので、ワンセグの画像が乱れることもしばしば。

なので、翌日にお楽しみを取っておきました(^^;)

旦那さんと晩酌しながら見たのですが、爆笑につぐ爆笑で、これぞ「リーガルハイ」って感じで凄く楽しめました。

某サイトで感想を書き込むページがあったのですが、「つまんないから途中で見るのやめた」とか「オーバーアクション多過ぎ」などの批判意見が結構多く目に付きました。

堺さんのことをまだ「半沢直樹」のノリで見ている人がいる感じですね。

「リーガルハイ」は法廷ドラマとはいえ、あくまでもコメディーなのですから、「大げさ」だろうが「オーバーアクション多過ぎ」だろうが、楽しんで見られればいいと思うんです。

かく言う私も半沢直樹のノリで見始めましたが、堺さんの演技はすごいと思います。

堺さんを「カメレオン俳優」なんて呼んでいる人もいるようですよ。

「リーガルハイ」、どんな小ネタが出てくるのか、来週も楽しみです。

・・・PCのデスクトップの背景、「リーガルハイ」の公式サイトから、古美門先生の画像をいただいてきて、設定してしまいました(^^;)