約26000人の社員がアイディアを出したかいあって、とてもいいものになったと思います。
詳細はこちら。
さて、昨日購入した「HG ガンダムアストレイレッドフレーム(フライトユニット装備)」が完成しました。
スミ入れをして、ガンダムマーカーで一部着色しています(いつもながら、塗装したとは言えないレベルなので・・・)。
付属品は、ビームライフル、シールド、フライトユニット、ガーベラ・ストレート、フライトユニット懸架用パーツ、両開き手、バクゥ偵察タイプ頭部ユニット、ビームサーベル刃。
フライトユニットを装備。
フライトユニットを装備する時は、バックパックを下へずらし、中央の穴にフライトユニットの軸を差し込んで固定します。
ガーベラ・ストレートを装備。
刀の刃と柄はシール、鞘は先端部のシールがうまく貼れなかったので、他の足りない色を含めてガンダムマーカーで着色しました。
ビームライフルとシールドは、懸架用パーツを使い、フライトユニットに接続可能。
ガーベラ・ストレートを構えさせてこそ、レッドフレームという感じ。
バクゥ頭部ユニットは専用パーツで持たせます。
こちらのビーム刃は、通常タイプが付属。
股間に3mmのポリキャップが入っているので、アクションベースなどのスタンドが使えます。
ガーベラ・ストレートの鞘を固定するパーツがちょっと緩い感じですが、それ以外は見栄えもよくて格好いいですね。
次回の発売予定のアストレイは「ゴールドフレーム アマツミナ」。
以前、ノーマルのゴールドフレームを1/100スケールで組んだことがあっただけ。
作ってみたいと思いますが、旦那さんは買ってくれるかな?