早く届いてよかった(^^) | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

仙台市内の繁華街では、昨日から明日まで「仙台七夕まつり」が開催中です。

昨日は夕方からゲリラ豪雨になりました。

七夕飾りは商店街のアーケードに飾ってあるのですが、覆いがあるところとないところがあるので、覆いがないところで雨に降られるとちょっと悲惨です(TT)

 
左:覆いあり、右:覆いなし(仙台七夕まつり協賛会HPより転載)

仙台七夕まつりは、期間中必ずと言っていいほど雨が降ります。

3日間とも晴れた時もありましたが、3日とも雨の時も。

最近は七夕祭りには行っていないですね。

観光客がたくさんいて、人混みの中に入るのは嫌だからです。

最後に行ったのは、埼玉の伯父さんが観光に来た中学生の時だったかな。

さて、前置きが長くなりましたが本題。

今年正月の初売りで、原付バイクのヘルメットを購入したことは、このブログでもご紹介しました。


ヤマハの「ZENITH EXXS(ゼニス エグザス)」(発売元はヤマハグループのワイズギア)。

ところが6月のある日、バイクで出かけた帰り、コンクリートの上にうっかりヘルメットを落としてしまいました。

ヘルメット自体は大した傷はつかなかったのですが、シールドにヒビと傷がついてしまいました(傷が見えやすいように、後ろに黒いカバンを置いて撮影しています)。

 
ちょっとショックだったのですが、割れているまま使うわけにもいかないので、近所の懇意にしているバイク屋さんにシールドを注文。

このヘルメットは限定生産品ですが、一般販売されているヘルメットと同じシールドが使われているので、その辺は助かりました。

今日の午前中に新しいシールドが届いたので、さっそく交換。

価格は2940円でした。


シールドの交換はやったことがなかったのですが、上の取説を見ながら私でも簡単に交換することが出来ました。

なぜ今頃になってシールドを交換したのか。

実は、去年9月に市内のあるお寺に出入りしている花屋さんの仏花販売のバイトをやらせてもらったのですが、13日と14日の2日間、再度バイトをさせてもらえることになりました。

ですが、現地は駐車スペースの関係でバイクで行くことになっていたので、シールド交換は早くやらないといけなかったのです。

これで安心してバイクに乗ってバイトに行けます(^^)

・・・ああ、また蚊にたくさん刺されるんだろうなぁ(TT)