
私は持ってる派!
片付けるのが面倒(^^;)なので、あまり使用頻度は高くないですけどね。
折り畳み傘を自分で買ったのは、社会人になってからかな。
損害保険会社に入社して最初の冬のボーナス時期に、筆頭株主の運送会社や自動車ディーラーから物品販売と称して、いろいろな商品が載っているカタログが回覧されてきたんですね。
「代理店さんからの依頼で、ポイント稼がないと契約もらえなくなっちゃうから、何か1つ買ってね」と先輩に言われたのでいろいろ見てみたのですが、欲しいものがなかったので、仕方なくマリ・クレールの折り畳み傘を買いました。
紺色で縁に赤い線が入っていて、購入してから20年以上経ちましたが、まだ家にあります。
それとだいぶ前のことですが、ダイハツのディーラーからイベントの招待状が来たので、車の点検を兼ねて行ったら、ちょうど抽選会をやっていました。
くじ運は良くないからと諦めてくじを引いたら、「カクカクシカジカ」のペットボトルカバー『ゴクゴクシカジカ』が当たり、実家でその話をしたところ母もイベントに行ったらしく、折り畳み傘『カサカサシカジカ』と交換して欲しいと言われてしまい、渋々交換。
カサカサシカジカもまだ家にあります。
よく見ると、カクカクシカジカのシルエットがプリントされています。
ちなみにカクカクシカジカってこれ。

以前はムーヴコンテのTVCMで登場したんですが、そのうちダイハツ全部のCMに出るようになり、今は出番がないみたいですね。
カクカクシカジカ(略してカクシカ)は、スイカのペンギンをデザインした方の手によるもの。
なかなかユニークなキャラだったので、また出てきて欲しいです。
・・・あれれ?傘の話から脱線してしまった(^^;)