お墓は新潟空港近くの霊苑。
最後に行ったのは、結婚する前だったので5年ぶりぐらいかな。
高速を使えばETC割引(半額)が使えますが、東北自動車道→磐越自動車道で行くと遠回りなので、実家の父に教えてもらった山形経由の一般道で(途中、有料の笹谷トンネルは利用しますが)行く予定。


左:山形経由、高速道未使用(約235km) 右:福島経由、高速道使用(約281km)
緑のラインを走ると仮定して、地図サイトで距離を測ってみましたが、やはり福島経由だと遠回りということが分かります。
せっかく新潟まで行くので、先日ブログにも書いた「五十嵐家住宅」にも行ってみたいと思います。
分かりにくいですが、右下の茶色の破線が県境で、県境を越えて東へ行ったら、そこは福島県です。
時間はあるので、帰りは福島の喜多方でラーメンを食べて帰ってくるのもいいかな。
これは私の希望なので、旦那さんがどのように帰りのルートを決めるかは分かりません。
天気はあまり良くないようですが、気をつけて行ってきたいと思います。