
私はメガネ派!
本来であれば「私はコンタクトレンズ派!」と言いたいところなんですが・・・。
私は小学生の時から近眼で、小6からメガネを掛け始めました。
学校へメガネを掛けて行った日の学級日誌の内容をまだ覚えています。
「Tさん(私の苗字)がメガネをかけて来ました。これでクラスでメガネを掛けた人は3人になりました。」って。
中学、高校、短大とメガネで通して来ましたが、就職活動をする時期になり、親から「コンタクトレンズにしたら?」と言われ、眼科へ行ってコンタクトレンズを作りました。
当時、手入れが簡単で酸素を一番通すと言われたハードレンズを選んだので、片目で1枚3万円!もしました。
就職してからは仕事中はコンタクトレンズ。
メガネが曇る煩わしさやレンズを拭く手間もなく、楽になりました。
でも。
レンズの手入れはちゃんとしているのに、コンタクトレンズ自体合わないのか、夕方になると目が真っ赤になって痛くなります。
最近は、外出以外メガネを掛けていることが多くなりました。
今はJINSで作った5990円のチタンフレームを愛用中です。