
創刊時から買っていた(今も続いています)マンガ雑誌ありますよ。
角川書店から発行されている(発売は角川グループパブリッシング)、「月刊ガンダムエース」がそれ。

これは先月発売の5月号。
今月発売で発行巻数は130になります(創刊号の発売は2001年6月)。
最初は3ヶ月に1冊の発行だったのですが、それが隔月発行になり、ついには月刊発行になってしまいました。
いかにガンダムが人気があるか、よく分かります。
毎号買うので、書店に定期購読契約しています。
読もうと思ったきっかけは、機動戦士ガンダム(ファーストガンダム)が、安彦良和先生の手で「機動戦士ガンダム THE ORIGIN(ジ・オリジン)」として連載されることが分かったから。
連載は2011年で終わってしまいましたが、単行本は全巻揃えました。
THE ORIGINはアニメ化される話があります。
TVなのかDVDなどでの発売になるのか分かりませんが、ぜひ見てみたいですね。
ファーストガンダムとZガンダムの間の話も、シャアを主人公とした「機動戦士ガンダム C.D.A.若き彗星の肖像」というタイトルで、北爪宏幸先生の手で連載されました。
途中で先生がご病気になってしまい、休載になったこともありましたが、こちらも連載終了。
もちろん単行本も揃えました(今は手元にないですが)。
4巻の初回限定盤に付いていた「シャア」のフィギュアだけ手元に残しました。



4巻だと2004年発売だったみたいです。
サングラスを手にしているシャアで、ベースにはジオンの紋章が。
顔は北爪先生作画のシャアとあまり似ていませんが、今となっては手に入らないと思うので、シャアファンとしては残しておきたいフィギュアです。
北爪先生の作品は、現在「機動戦士Zガンダム Define」が連載中です。
こちらも、オリジナルMSやキャラが出てきたりしているので、どうなっていくのか楽しみです。