昨日はびっくりしたなぁ | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

昨日は午前10時頃、宮城県沖で発生の小さい地震があり、気象庁のHPで地震情報を確認したところ、三宅島近海で群発地震が発生していることを知りました。

気象庁HP(地震情報)のスクリーンショット。

上へいくほど新しい情報が掲載されますが、三宅島近海で地震が多数発生していたことが分かります。


三宅島は島の中心部にある雄山(おやま)が活火山で、過去に何度も噴火していることもあり、また山が噴火するのではないかと心配していました。

昼過ぎにまた宮城県沖で小さい地震があり、「今日は地震が多いなぁ」と思っていました。

夕方になり、旦那さんが仕事から帰って来たので、のんびりTVでニュースを見ていたところ、画面の表示とともに「緊急地震速報が発表されました」とアナウンサー。

速報発表時の専用音はTVから流れず、「あれ?ケータイも静かだ」と思って画面をよく見たら、震源地は三宅島近海でした。

こっちは揺れなかったけど、向こうの人は大変だろうなぁと思いつつ、
ニュースも地震情報へと変わったのでそのままTVを見ていました。

8時からのBSジャパン「まさはる君が行く!ポチたまペットの旅」を見終わった後、TVを消してアイスを食べようと、棒アイスを一口かじったその時、ガタガタと地震発生。

そのうち揺れが大きくなってきて、こけしが倒れる音がしたので、私はこけしやフィギュアが飾ってある棚を押さえ、旦那は台所のガスの元栓を閉めた後、食器棚を押さえていました。

すると、旦那と私のケータイから緊急地震速報が。


もう揺れてるから間に合ってないんだけど、と思いましたが、揺れがもっと大きくなっては困るので、揺れが収まるまでケータイはそのまま放置。

揺れが収まった後再度TVをつけると、宮城県沖発生の地震でした。

最大震度は5弱でしたが、自宅から一番近い地震計の観測では震度3だったようです。

ケータイの緊急地震速報音を聞いたのは去年12月、バイトの帰りにセブンイレブンへとび森アイテムを貰いに行った時以来。

何度聞いても嫌なものです。

心臓がバクバクしてしばらくは落ち着きませんでしたが、アイスが食べかけだったことを思い出し、急いで食べました(^^;)

その後は落ち着いているようですが、皆さんも気をつけて下さいね。