HGUCバンシィ・ノルン(ユニコーンモード)完成 | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

昨日作ろうと思っていたのですが、次々作るのがもったいなくて、今日の午後から作りました。

 
まずは本体のみ。

 
右手にビーム・マグナム/リボルビング・ランチャー、左腕にシールド/メガ・キャノン(アームド・アーマーDE)。


背中はアームド・アーマーXCを展開し、中央にはビーム・マグナムを装備することが可能。


アームド・アーマーDEは下部を展開して背中に装備することで、宇宙空間での機動力をUP出来るのだとか。

 

ビーム・サーベル(左)、アームド・アーマーVN(右)。

アームド・アーマーVNは、バンシィ(デストロイモード)にも付属していましたが無可動でした。

今回のバンシィ・ノルン付属のものは爪が可動し、大きく開くことが出来るようになりました。

バンシィ(デストロイモード)にも付けることが出来るので、試しに装備させてみました。

 
やはり迫力が増しますね。

ただ、ちょっと外れやすいのが難点かな。


バンシィ(デストロイモード)と。

いずれノルンのデストロイモードも出るのでしょうが、オプションは何がつくのでしょうね。

エピソード6は仙台の映画館での上映がないので、DVDレンタルで見ることになりそうですが、話の展開がどうなるか楽しみですね。

次回製作のガンプラは、AGE外伝に登場する「Gサイフォス」の予定です。