海賊のリーダー(^^;)、完成 | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

昨日買ってきたガンプラを組んでいたら、地震が来てちょっとビビったシャアです。


プラモデル作っている時に地震が来ると、震災の時のことを思い出します(TT)


さて気を取り直して。


ガンダムAGE-2ダークハウンドが完成しました。


今回はお手軽に、付属のシールを貼ってスミ入れで仕上げました。


シャアのひとりごと  シャアのひとりごと


シャアのひとりごと

ベースはAGE-2ノーマルですが、海賊らしく黒を基調とした機体になり、ガラッと雰囲気が変わりました。

シャアのひとりごと

付属品は両握り手(武器持ち可能)の他、左握り手(武器持ち不可)、左開き手、アンカーショットが2つ、ディスプレイ用スタンド、ドッズランサー、ビームサーベル2本、ストライダー(飛行)形態用差し替えパーツ。


シャアのひとりごと
ドッズランサーとアンカーショットを持たせてみました。


シャアのひとりごと
アンカーショットは付属のリード線で、先端を飛ばすようなシーンを再現可能。


シャアのひとりごと
両手に持たせることが出来ます。 


シャアのひとりごと

ビームサーベルも両手に持たせることが出来ます。


柄はAGE-2ノーマルと同じで、リアアーマー裏に収納します。


シャアのひとりごと  シャアのひとりごと

スタンドには、使わないパーツを付けておくことが出来ます。


シャアのひとりごと  シャアのひとりごと
両足の間にディスプレイベース用の穴があるので、ベース使用時にはふたを外します。


外したふたもスタンドの支柱後ろに取り付け可能です。


シャアのひとりごと  シャアのひとりごと


シャアのひとりごと  シャアのひとりごと


シャアのひとりごと

ストライダー形態。


AGE-2ノーマルよりこっちの方が、格好いいなぁ。


シャアのひとりごと

AGE-2ノーマルの時は、ハイパードッズライフルを胸部に差し込むだけでしたが、ダークハウンドでは胸部カバーを開けてから、ドッズランサーを差し込むようになっています。


シャアのひとりごと

AGE-2ノーマルと。


ノーマルは、変形させすぎて4枚羽がプラプラに(^^;)


瞬着で軸を太らせないとダメですね。


こうやって並べてみても、ベースが同じ機体には見えません。


明日はGエグゼス ジャックエッジを作る予定ですが、馴染みのボビーショップMに、昨日買い損ねたAGE-3オービタルが今日入荷したそうなので、そちらを取りに行ってきます。


今日からピグ釣りのイベントが始まっていますが、アイテム自体欲しいものがないので、今回はスルーします。


その分、来週のスペおさイベントは参加したいと思います。


ああ、来週はもうお盆なんですね。


旦那さんの方のお墓参りには行きますが、私の方は新潟なのでちょっと無理です。


時期をずらして行きたい(特に母方のお墓には、結婚してから1回も行ったことがないです)と旦那さんには言っているのですが、どうなることやら。