ガンプラまとめてGet!! | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

今日は久しぶりにヨドバシへ行って、HGUCのガンプラをまとめ買いしてきました。


シャアのひとりごと

左上から、ジム・コマンド宇宙用、ジム・カスタム、ジム・キャノンII(←これをジム系にカウントし忘れました(^^;))。


ジム・コマンド宇宙用は、発売が2004年と古いので、何度か再生産されているものの、店頭ではあまり見かけません。


ヨドバシ・ドット・コムで調べたところ、仙台店でジムカスタムとジムキャノンIIとともに在庫があったので、3つまとめてネットで注文して店頭受け取り扱いにしました。


このシステムは便利なので、時々使わせてもらっています。


右下の武者頑駄無だけは、馴染みのホビーショップMで購入。


これは明日発売のものですが、フライングGet出来ました。


ヨドバシでも売っていたのですが、万引き防止のためか箱にセロテープが貼ってあり、中身の確認が出来なかったので、Mで購入しました。


それぞれの中身は・・・。


シャアのひとりごと
まずはジム・コマンド宇宙用。


発売が古いので、ビーム・サーベルは持ち手と一体成型。


以前作ったジム・コマンドと違うのは、カラーリングの他に、バックパックのバーニアと射撃系武器がマシンガンではなくて、ビーム・ガンということ。


シャアのひとりごと

次はジム・カスタム。


発売は2011年と新しいキットです。


以前作ったジム・クゥエルと似ていますが、カラーリングの他に両肩の形が違います。


外装は新規設計だそうです。


シャアのひとりごと

コチラはジム・キャノンII。


キャノン系のガンプラを買ってきたのって、MGのガンキャノン以来じゃないのかな。


これも去年発売のキットです。


このキットのランナーには、こんなものが。

シャアのひとりごと  シャアのひとりごと

丸い穴の開いたプレート部分を切り取って、使わないハンドパーツを差し込んで保管出来るようになっています。


ハンドパーツは外しておくと紛失する危険が高いので、これはうれしい配慮ですね。


シャアのひとりごと
最後にレジェンドBB武者頑駄無。


BB戦士の発展版ガンプラですね。


以前、騎士ガンダムを組み立てましたが、マントの軸を折ってしまったので、今回は気を付けたいと思います。


さ~て、どれから組み立てようかなぁ(^^;)