ジムクゥエル、完成! | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

ピグ釣りで新しいイベントが始まりましたが、アイテムをGetするのに同じ魚のタイルを10枚、6種類集めないといけないので、今回はパス。


買い物に出たついでに、ガンプラを買ってきました。

シャアのひとりごと
HGUCのジム・クゥエルです。


発売は2007年。


ネットでPCの壁紙を探していたら、ジム・クゥエルのかっこいい壁紙を見つけたので、ガンプラを作ってみようと思いました。
シャアのひとりごと


シャアのひとりごと
ランナーは少なめで、ヘイズルのものと共用が多かったです。


ヘイズルシリーズは、旦那さんが組んだことがあるようですが、私はありません。


今度組んでみようかな。


シャアのひとりごと
マーキングシールもいろいろ付いています(上はホイルシール)。


さっそく組み立てて完成。

シャアのひとりごと  シャアのひとりごと

シャアのひとりごと  シャアのひとりごと

今回はホイルシールの他に、マーキングシールを貼りました。


ボディは一部墨入れし、ガンダムマーカーの赤でバックパックのバーニアを、メタグリーンで胸のセンサーを、両肩のインテークと頭部バルカン、腰のVパーツを黄色で塗っています。

シャアのひとりごと


メインカメラのバイザーがオレンジのクリアパーツだったので、中をシルバーに塗ろうと思いましたが、試し塗りをしたらきれいにならなかったので、ホイルシールの銀色の部分を切って、クリアパーツの中に貼りました(ネットで拝見したアイディアを参考にしました)。

シャアのひとりごと
光が当たると反射します。


シャアのひとりごと
付属品は、ライフルとシールド、ビームサーベルの柄が1本、ビームサーベルの刃が2つ(柄が1本しかないので1つ余ります)、左開き手、サーベル右持ち手が1つ、ライフル持ち手が両手分。


手の甲が1つ足りないので、他のものから外して使います。


シャアのひとりごと

サーベル持ち手でこのようなポーズもOK。


シャアのひとりごと


シャアのひとりごと
右手にビームサーベル、左手にライフルを持たせることが出来ます。


キットが古いせいか、ポリキャップにバリはあるし、手に武器を持たせると合わせ目がはずれるし、肘や膝の関節は緩い感じがします。


ライフル用の手は持ち替えさせないのだったら、接着してしまった方がいいですね。


ジム系のキットは、アデル(ディーヴァカラー)を除くと、ブルーディスティニー1号機以来。


ジム系はバリエーションも多いので、いろいろ組んでみるのも面白そうです。