先月26日に移転した、ヨドバシカメラ仙台店へ初めて行ってきました。
売り場も広くなって、どこに何があるのかよく分かりません(^^;)
移転するたびに店舗が大きくなっている感じがしますね。
ちなみに、仙台店の移転は今回で4回目だったと思います。
仙台にヨドバシカメラが出店して以降、サクラヤとラオックスが仙台に出店しましたが、ヨドバシカメラほどの集客はなく閉店。
その後、ヤマダ電機が仙台駅西口にLABI店を出しましたが、ヨドバシの利用客は相変わらず多いみたいです。
今回購入した商品はこれ。
ウエスタンデジタル社製の1TBの外付けハードディスクドライブと、3DSソフト「スーパーマリオ3Dランド」。
ウエスタンデジタル社はハードディスクを専門に生産している会社で、その製品はバッファローやアイ・オー・データにも採用されているそうです。
海外の会社なので、取説もあっさり。
これで終わり(^^;)
価格は7980円でした。
日本のメーカーだとこの値段では買えないんじゃないかな。
ハードディスクを選ぶのに手間取ったので、時間オーバーの駐車場代を払うのが惜しくなり、ついでに買ったのがマリオのソフトだったりします(^^;)
何でこのソフトだったかというと、行き詰った時に攻略をサポートしてくれるアイテムが出現するから。
マリオのゲームって、まともにクリアしたことがなく、いつも途中で挫折していました。
昔はセガのゲーム機で遊んでいたので、ソニック・ザ・ヘッジホッグもよくプレイしました。
ソニックはリングを1個持っていれば、ダメージを受けてもリングを落とすだけですぐに死なないので、リングさえ持っていればマリオより進めやすいような気がします。
ですが、今回は何とかクリアしたいと思います。