「レジェンドBB 騎士ガンダム」完成しました | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

午前中に作ろうと思ったのですが、昨日の3DSの音源をCDに焼く作業をしていたら、あっという間にお昼時間になってしまったので、昼食後に取り掛かりました。


今回も墨入れしています。


まずはぐるっと一回り。

シャアのひとりごと  シャアのひとりごと


シャアのひとりごと


シャアのひとりごと
付属品は、ケンタウロス形態の下半身、電磁スピア、ナイトソード、ナイトシールド、電磁スピアを背中に固定するパーツ、右ソード持ち手、左開き手。


それでは簡単にポージング。

シャアのひとりごと

ソード持ち手と開き手を使っています。


シャアのひとりごと

バイザーは下げることが出来ます。


メッキパーツなので、格好いいです。

シャアのひとりごと

電磁スピアを持たせてみました。


ナイトソードはナイトシールドに格納出来ます。


ちなみに、目線も4種類の中から2種類選んでパーツに貼り付け、頭部を外して交換します。


シャアのひとりごと
電磁スピアは専用パーツを使って、マントに固定出来ます。


それではケンタウロス形態へ。
シャアのひとりごと  シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

ケンタウロス形態の下半身も、マントを外して固定出来ます。

装甲を外せば軽装(ライト)タイプに。

シャアのひとりごと  シャアのひとりごと

すっきりしました(^^)


実はこの後ハプニングが。


騎士ガンダムへ戻している最中、マントのボールジョイント接続部分がきついなぁと思い、ちょっと力を加えたら「パキッ」と根元から折れてしまいましたしょぼん

シャアのひとりごと

これは表側の写真。


こういうこと結構多いんですよねガーン


ちょうど旦那さんが帰ってきていたので、何とか直せないか頼んでみたら…。


真鍮の釘があったとかで、それを短く切断して、折れた部分に接続して接着。

シャアのひとりごと

元通りになりましたニコニコ(これは裏側から見たところ)


釘の頭は裏になるので、表からは見えません。


私が作ったキットを壊してばかりいるので、旦那さんの修復スキルはどんどん上がってアップいきますにひひ


家にあるもので直しちゃうなんてすごいと思いませんか?


旦那さん、いつもありがとう。