お昼前から組み始めたシナンジュですが、先程ようやく完成しました。
今回はパーツ数が多かったです。
エングレービング用のシールもすごい数(^^;)
真ん中の緑のシールは、左がモノアイ用、右がビームライフルのスコープ用です。
完成品はこちら。
付属品は、ビームライフル、シールドの他、ビームサーベル、ビームアックス、武器用握り手、ノーマル握り手、ビームライフル固定用パーツ、グレネード・ランチャーがあります。
ビームライフルの下に、グレネード・ランチャーを取り付けています。
グレネード・ランチャーはシールド裏に格納出来ます。
シールドの裏にも柄が取り付けられているので、このようにシールドに接続したまま運用も可能。
下腿のバーニアは、差し替えでこのようにすることも出来ます。
分かりにくいですが、一体成型のフロントアーマーは中央部分を切り離して、左右別々に可動させることも出来ます。
ガンダムエースの付録だった、シナンジュのヘッドスタンドと接続させてみました。
股関節にポリキャップが入っているので、もちろんディスプレイスタンドが使えます(但し、フタはありません)。
エングレービングのシールを貼るのは大変でしたが、貼るとゴージャス感が増しますね。
ヘッドスタンドの方も、ガンダムマーカーで色を付けてみようかな。