昨日届いた3DSの「初音ミク and Future Stars Project mirai」(長いので、以下ミクゲー(^^;)」。
全曲PLAYしました。
はっきり言って、ミクゲーに出てくる歌は1曲も知らなかったんです。
ニコニコ動画もほとんど見たことなかったし、あくまでもフィギュアが好きだったので、歌はそっちのけって感じでした。
でも、ミクのCDはベスト盤が1枚あります。
この中に入っている、「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」「ぽっぴっぽー」が聞きたかったから。
この2曲が入っているCDって、なかなか見つけられませんでした。
今回のミクゲーには残念ながら入っていません。
ゲームをやり続けるのにはある程度集中力がいるので、時々休んでPVモードを鑑賞。
3DSでPVみると、なかなかいい感じなんですよ。
ヘッドホンで聞くと、音もいいし。
ARモードで付属のARカードを使うと、テーブルの上でライブが見られるし、目覚ましやタイマーをセットしておけば、時間になるとミクさんが「時間だよ~」って手を振りながら教えてくれます。
3DSを持っていて、ミクが好きだけど購入を迷っている方は、体験版をダウンロードしてやってみることをおすすめします。
ミクゲー、私にとってはリズムゲームよりその他のモードの方がメインになりそうです。
PVは何度見ても飽きないし、着せ替えも出来るし。
他のキャラも全部登場させることが出来たのですが、ミク以外のキャラをリズムゲームモードで使うことが出来ません。
まだ一番簡単なモードしかやっていないからでしょうか?
焦らず、おいおいやっていくしかないでしょうね。