音ゲーは本来は苦手ジャンルです。
セガから発売された「リズム怪盗R 皇帝ナポレオンの遺産」は、体験版をダウンロードしてやってみたのですが、上下左右のタッチペンでの入力がやりにくくてタイミングが合わず、面白さが感じられませんでした。
そんな私でも、過去にリズムゲームでやりこんだ物が1つだけあります。
今は無き、セガの家庭用ゲーム機「ドリームキャスト」用ソフトで発売された、「スペースチャンネル5(略してスペチャン)」とそのPART2(PART2はネット限定発売)。
リズムゲームでありながら、記憶力も必要だし、入力タイミングがなかなかシビアで、シチョーリツ100%でクリアするために、かなりやりこみました。
あのマイケル・ジャクソンも出てくる(スペース・マイケルという役で、声は本人)ゲームで、当時はかなり流行りました。
「アップ、ダウン、アップ、ダウン、チューチューチュー!!」
今でも、ニコニコ動画やYou TubeにもPLAY動画がUPされているみたいです。
そういえば、PSPの初音ミクのゲームにも、スペチャンの主人公・ウララのコスチュームが出てくるみたいですね。
やったことがない(というかソ○ーは嫌い)なので、どういう風に出てくるのか、分かりませんが。
今出しても人気が出ると思うんだけどなぁ。
あ、PART2はPS3とXBOXでダウンロード専用ソフトとして出てるんだった(^^;)
調べてみたら、PSの方で3/15から3/28まで、ソフトの値段が500円になるみたいですから、興味がある方はチャンスかもしれませんね。