今日のお昼12:00からハロウィーンエリアの残りの魚が釣れるようになりました。
もうちょっと空いている時にINしたかったのですが、ピグライフが定期メンテ後恒例の(^^;)緊急メンテに入ってしまったので、予約を取りつつ釣りに行ってきました。
今回追加の魚を釣るには、魚と交換してもらえる「えさ缶ハイパー」を使う必要があります。
対象魚は、イエローピーコック×1、ブリリアントターコイズディスカス×2、ライオンフィッシュ×2ですが、ライオンフィッシュがあまり釣れないので、これがちょっとネックかな。
今回からお魚とアイテムを交換してくれるキャラは、カジキ船長ではなく、ブラッディマリンという女の子。
今回のヌシです(盾有り)。
今回のヌシはそんなに難しくなかったですね。
見事食べられました(^^;)
その他に、魚交換アイテムとして、「さんごのキャンドル」があります。
対象魚は、マミズクラゲ×5、フラミンゴシクリッド×5、ピングゴースト×5。
チョウチンアンコウの提灯のように、数量限定ではありません。
コンプ後も、赤魚アイテムをもらうために釣り続けていましたが、
ステイングレイ3連続や、
えさ缶をハイパーからノーマルに切り替えた途端に、ナガクビガメからイスをもらったり、
イスをもらった直後にまた亀が来たり
ちょっと経ってから来た亀にまたイスをもらったり(^^;)
えさ缶をもらったりしましたが、ブラック・コロソマからはまだアイテムが出ていません。
何故か、赤魚より銀魚の方が来るんですよね。