高校時代の恩師・津田先生がやってる美術団体の展覧会。
津田先生は洋画家で、もう30年もの間、
まったく画風を変えずに絵を描き続けています。
良く言えば「知る人ぞ知る」という程度で有名ではありませんが、
画家として尊敬する人です。やっぱ、すげえ。

書きたかったのは先生の事じゃなく、ライブラリー。
さほど大きくはないものの、
デザインの年鑑など主だったものが揃っています。
目黒から歩いて約1時間。
煮詰まったときなど散歩がてら出向き、
のんびり本を眺めたり、アイデアを絞り出したりには良さそうです。

以前はADC、TDC、N.Y.ADCなどの年鑑は買っていましたが、
置いておくと場所を取るし、カネもかかる。
持っていてもじっくり見る事って案外多くないし、
だったら見たいときだけ出向くのが
合理的だよなと改めて思いました。

今日は久しぶりの投稿。
以前より気楽に書くことにして、再開しようかと。