このところ、落語にはまっています。
いま「落語ブーム」と言われていますが、
まさにマイ・ブームが落語。
月イチのペースで落語界に足を運んでいます。

ビギナーなので、善し悪しなどわからず、
とりあえず有名・人気どころを聞こうと、
7月正蔵師匠、8月小朝師匠、
そして昨日は志の輔師匠の独演会に行ってきました。
中入り後には談春師匠も登場、かなり得した気分デス。
とても密度の高い、火曜の夜でした。

古典落語など、昔誰かが作った同じ話をいろんな人がやるわけで、
人によって多少の違いはあるだろうけれど、
そんなの面白いもんかな~と思っていましたが、これが案外面白い。
ネタ自体たいして面白いわけじゃなくても、
噺家さんの話術・芸で楽しくなったりするわけですよ。

修業を積んで技術は磨かれ、日々を重ねて味が出る。
自分もデザイナーとして、そうありたいものだなあ。