ロゴマークの仕事、大好きです。
でも、なかなか依頼がないので、
広く一般のコンシュマーを対象にして、
HPでネット通販っぽく、受注しようかと考えました。
で、ググってみたらそういうサイトをいっぱい発見。
作品はどれも見栄えは悪くないのだけれど、
パッと見た感じがきれいなだけのばかり。
刺激的にお安い値段で受注し、短時間で制作しているわけか。
さしずめロゴマークのコンビニって感じ。
しかし、修正を前提に料金プランを設定してるのはどうかと思うな。
良いロゴマークはプロにしか絶対に作れないし、
経験を積んだ人の持つ造形感覚・バランス感覚を持ってして作られるべきもの。
依頼主の意向や好みに耳を傾けて制作されるのは当然だけれど、
作り手の判断が尊重されるべきデザインの最たるものが、
ロゴマークだと思うんだよね。
まあ、需要と供給がマッチしてるのなら、
それはそれで良い気もするけれど、
僕がやるならもうちょっとちがった形で、
レベルの高いものにしたいな。
でも、なかなか依頼がないので、
広く一般のコンシュマーを対象にして、
HPでネット通販っぽく、受注しようかと考えました。
で、ググってみたらそういうサイトをいっぱい発見。
作品はどれも見栄えは悪くないのだけれど、
パッと見た感じがきれいなだけのばかり。
刺激的にお安い値段で受注し、短時間で制作しているわけか。
さしずめロゴマークのコンビニって感じ。
しかし、修正を前提に料金プランを設定してるのはどうかと思うな。
良いロゴマークはプロにしか絶対に作れないし、
経験を積んだ人の持つ造形感覚・バランス感覚を持ってして作られるべきもの。
依頼主の意向や好みに耳を傾けて制作されるのは当然だけれど、
作り手の判断が尊重されるべきデザインの最たるものが、
ロゴマークだと思うんだよね。
まあ、需要と供給がマッチしてるのなら、
それはそれで良い気もするけれど、
僕がやるならもうちょっとちがった形で、
レベルの高いものにしたいな。