名古屋在住の友人から作品集をもらいました。
「中部クリエーターズクラブ創立35周年記念会員作品集」
彼は専門学校の同級生、通常の仕事以外で、
作品づくりに積極的に取り組んでいます。
クリエーターって素晴らしい。
僕もクリエーターでありたいと思うけれど、
クリエイティブと思える作品はなかなか出来ません。
大げさにいえばクリエイティブって崇高なもので、
自分でクリエイターって言うの、
おこがましいって思っています。
つまり僕は「ただのデザイナー」で、
デザインの仕事をしているだけなわけ。
自分の作品づくりをほとんどしないので、
こういう人たちを尊敬しています。
しかし、中には明らかなパクリをずっと続けている人や、
こんなにダサくて良いの?と思える人もいたり。
全然クリエイティブじゃないじゃん!なんて思いますが、
作ってない僕に言われたくないですよね・・・。
印象に残ったのは
クレメンス・メッツラーさんがデザインした
35周年記念のマーク。
かなり本格的です。
チャーミングです。
花びらのようにならんだ小さな円、
その中心でできる五角形を、まっすぐ置くのでなく、
ひっくりかえして、少しずらしてるところとか、
細かな技が光ります。
上手いな~。
ググってサイトを見に行ったら、
作品集に載っていない、
6月の展覧会の様子が紹介されていました。
あれ?結構かっこいいポスターが並んでるんじゃないですかい。
遠く離れた東京で、みなさんの活躍をうれしく思います。
「中部クリエーターズクラブ創立35周年記念会員作品集」
彼は専門学校の同級生、通常の仕事以外で、
作品づくりに積極的に取り組んでいます。
クリエーターって素晴らしい。
僕もクリエーターでありたいと思うけれど、
クリエイティブと思える作品はなかなか出来ません。
大げさにいえばクリエイティブって崇高なもので、
自分でクリエイターって言うの、
おこがましいって思っています。
つまり僕は「ただのデザイナー」で、
デザインの仕事をしているだけなわけ。
自分の作品づくりをほとんどしないので、
こういう人たちを尊敬しています。
しかし、中には明らかなパクリをずっと続けている人や、
こんなにダサくて良いの?と思える人もいたり。
全然クリエイティブじゃないじゃん!なんて思いますが、
作ってない僕に言われたくないですよね・・・。
印象に残ったのは
クレメンス・メッツラーさんがデザインした
35周年記念のマーク。
かなり本格的です。
チャーミングです。
花びらのようにならんだ小さな円、
その中心でできる五角形を、まっすぐ置くのでなく、
ひっくりかえして、少しずらしてるところとか、
細かな技が光ります。
上手いな~。
ググってサイトを見に行ったら、
作品集に載っていない、
6月の展覧会の様子が紹介されていました。
あれ?結構かっこいいポスターが並んでるんじゃないですかい。
遠く離れた東京で、みなさんの活躍をうれしく思います。