お友達をお招きする時に作る予定だったお料理は、、、 | いつものランチ ~Repas habituel , a ma facon~

いつものランチ ~Repas habituel , a ma facon~

つくったもの、食べたものを記録します。

 

 この週末、ロンドンからコロナ疎開で日本に帰国されていたスキーのお友達を

家にお招きする予定でした。

 結局、コロナの感染者が急増したことと、東京都知事から都民のこの4連休の不要不急の外出を

控えるようお願いがあったので(彼女は今、都内に滞在しています)

話し合いの結果、残念ながら、彼女との再会を果たすことなく、彼女は来月ロンドンに帰ることになりました。

(ここでコロナに感染でもしたら、帰国できなくなっちゃうし、しかたないですよね)

 

というわけで、本来だったら彼女にお出しする予定だった和食系食材が冷蔵庫にいっぱい。

今日は、そのうち1つをつくってみました。

 

【はんぺんを使用したしんじょ】

-材料(3人分)

・はんぺん1/2枚 適当に賽の目に切ってからすり鉢でする

・山芋 3cmぐらいをすり鉢でする

・卵白 1/2個

・枝豆 20個ぐらい(適量)

・えりんぎ 1本(薄切り)

・三つ葉 適量

・お出汁

-作り方

(1)山芋をすり鉢でする。はんぺんも入れてさらにする。なめらかになったら、卵白を入れてさらにまぜる。

(2)(1)に枝豆をいれて、ラップで茶巾状につつみ、電子レンジで1分ぐらい加熱する。

(3)鍋に出汁をはり、えりんぎを入れてさっと加熱する

(4)蓋物の容器にしんじょを置き、出汁をはって、上からえりんぎと三つ葉を飾る

枝豆の他に、きくらげなんかを入れてもよかったかも。

 

というわけで、この日のお膳はこんな感じ↓

左上から時計まわりに

・タラの塩焼き

・山芋のお浸し

・はんぺんを使用したしんじょの椀物

・揚げ出し豆腐

 

けっこうおいしそうにできました。

 

P.S.

 お掃除を必死にしていたのですが、一息ついたので、ブラウスを作っていたら

blog更新が翌日になってしまいそうでした。

ぎりぎりセーフ(笑)