さようなら、BoT… | ケン子のブログ

ケン子のブログ

思いつくまま綴っています。
お出かけ記録も多め。
元転勤妻。地元への転勤を機に、長く住みたい家を見つけました。
夫と長男、男女双子の5人で暮らしている、普通の主婦です。
大したことはしてないのに日々に忙殺され更新少なめ。

このたび、長男が入学から使っていた『bot(ボット)トーク』を

解約することにしました。

 

理由は、色々と不便が出てきて

結局はやはり携帯電話を持たせよう、という結論になったからです。

 

今回は、どうしてGPSを持たせたいと思ったか

そして、BoTトークを選んだ経緯を。

 

BoTトークとは

こどもを見守るGPSです。

我が家では、長男が小学校に入学する際に導入しました。

今、よく考えてみると

周りのお友達にくらべて格段に短い通学路…

そんなに心配する必要ある?とも思うのですが

 

でも、幼稚園時代と違って

親の手を離れ、ひとりで道を歩いていくというだけで

とにかく心配で心配で

堪らなかったんですよね…

 

加えて、よく聞くのが

小学校に入ると急に一人での行動範囲が広がるという話。

これは本当にそう。

半年経って実感しますが

まず、放課後に遊ぶ約束をして帰ってくることが増えました。

 

最初のうちは

今日の放課後、自分がどんな予定かなんて

全く考えもせずに

 

習い事が入っていようと

誰かが家に来る予定が決まっていようと

兄弟の誰かが風邪で寝込んでいようと

夫が有給で家にいて、午後はお出かけの予定になっていようと

 

「これから◯◯の家に行ってくるから!」とか

「もうすぐ◯◯が来るからー」とか、平気で言います笑

 

下校時にお友達とそんな話になったりしたら

お友達と別れる前に

一度こっちに聞いて欲しいなという事も多々あったので

 

月¥200プラスでトークができるようになる

BoTトークはその面では便利でした

 

「今日やくそくしてもいいー?」ってトークが飛んできたりするので

「今日は5時までなら約束してもいいよ。まず一度帰っておいでー」とか

「今日は習い事の日だから遊べないよー」などと返します

 

本体はこんな感じ

前面はスピーカーがあるのでファブリックで覆われていて

背面はプラスチック素材です

 

かわいいアクセサリも色々あります

買うとなったら

私のテンションもどんどん上がり

「こどもの使いやすいように」って口実で色々つけました

カバーだけの商品と

カバーの上にカラビナのついたニュータイプもありました

(これはカラビナ付き)

 

シンプルに本体と合わせたグレーを選びましたが

落ち着いたピンク色、緑がかったブルーなどもあります。

 

手元に届いたら専用アプリを取って
簡単な初期設定をしたら
すぐに使用可能です。
 
 
我が家は3月に入ったあたりで注文手続きをして3月中には届きました。
登録が終わったら慣れてもらう意味でも少しづつ触っていて
使い方も難しくもないので、すぐ覚えました。
 
 
 
入学の時点で
キッズケータイやスマホを持たせる選択をされているご家庭も多く。
 
ただそれは、家庭の考え方だったり保護者の勤務形態、学校と家の距離やお子さんの習い事などの行動範囲、お子さんの性格など
本当にさまざまな判断材料が関わってくるなーと感じるもので
我が家でも決めるまではかなり悩みました。
 
悩んで決めたのに
約半年で結局スマホに変えるとは…
 
育児って本当に
やってみなければわからないことの連続ですね
 
長くなったので
スマホにしようと決めたきっかけは次回に!