ゆう&ゆうママのHappy Life~総排泄腔外反症の記録~ -3ページ目

ゆう&ゆうママのHappy Life~総排泄腔外反症の記録~

たくさんの個性を持って生まれてきた娘ゆう&ゆうママのBlog♡
障害と上手に付き合いながらのHappy Lifeを少しずつ記録。
●総排泄腔外反症●高位鎖肛(ストーマ造設)●腹圧失禁●潜在性二分脊椎
●脊髄脂肪腫(脊髄係留・脊髄空洞症)●先天性両足内反足●異所性腎

 

【総排泄腔外反症】と診断された娘”ゆう”の記録Blogです

 

いつも閲覧、いいね♡をありがとうございます!

※過去を遡って更新しています。

 

 

以前、ストーマ大量出血の緊急事態発生があった。(緊急事態発生①~⑦)

 

 

 

その時からずっと考えていたこと真顔

 

 

 

それは車を買うかどうか・・・。

 

 

この時は車1台所有していたが、パパが仕事に乗って行くため、

車が必要な時は近くに住んでいる義母の車を借りて乗っていた知らんぷり

 

 

ただ、借りるわけなので事前に連絡も必要だし、

義母も仕事をしているため以前のような緊急事態が発生した場合に

すぐ動けなくなる可能性がある。

緊急事態の時に義母が使用していたら使えないわけで・・・。

 

 

残るは電動自転車のみ。

かかりつけ医も車で20分。

大学病院は車で1時間半弱は掛かる。

 

 

 

あとは緊急事態ではなくても・・・

買い物に行く時、”ゆう”をかかりつけ医に連れて行く時、友人と予定があるときなど、

その都度借りることが可能か確認するのも結構手間ではあった悲しい

 

 

 

なので思い切って購入することに決めた!!

(住宅ローンもあるからかなり悩んだ泣くうさぎ)

 

 

しかもこの頃はコロナの影響で納車にかなり時間が掛かっていた時期。

 

 

契約の時に言われたのは9月に契約→翌年3月に納車。

待ち遠しいな~。