6月のお茶会
「台湾の新茶を楽しむ」
今年台湾は、天候が良く
お茶が美味しいと聞いていたのですが、
期待以上の味でした!
豊潤な香りとしっかりとした味わい。
阿里山油車寮は、
昔の阿里山を飲みたいと言う方にお勧めだと
聞いてたのですが、
18年位前に初めて飲んだ阿里山を
思い出しました
6月は毎年行ってたので、
行けないのが寂しいですが
それでも日本に居て、
新茶が飲める幸せを実感しました。
茶譜
・阿里山油車寮
・奇来山高冷茶
・龍眼六季
お茶請け
・白小豆クッキー
・ライチ
・白小豆のあんこ玉〜ローゼル添え〜
何と!お友達のイケ子さんから
台湾産のライチを頂きました
生ライチは、みずみずしく
香りが全然違うのです。
台湾へ妄想トリップ!
今年から蘭越産の白小豆で月餅の餡を
作ってますが、
白小豆にハマっています。
色々考えるのが楽しいです。
今回は、ザクザクとした食感のクッキーと
あんこ玉。
台湾産のローゼルを煮詰めた物をトッピンング。
デザート
・葛餅〜タピオカとブドウのソース〜
今月もありがとうございました!
来月は7/19(日)、22(水)で、
台湾の新茶の第2段をお届けいたします。
尚、19(日)の午前の回は、
満席となっております。