「ドニフェス」&「エコ茶会のお茶を楽しむ」お茶会 終了 | 札幌茶楼 茶譜(旧 中国的茶楼 茶譜)
ちょっと遅くなりましたが、まずは初の「ドニフェス」。
全然写真撮れません滝汗
出展しているお店が気になっていたら、スタッフの方が
「お客さん来たら呼びに行くから見ておいで~」と。
わーい!
早速お店へ探検ニヤニヤ
素敵な手作りのお洋服、ハニワの可愛い雑貨等々、胸キュンドキドキ
前から気になっていたタイマッサージのトークセンも体験。
体だけじゃなくて、何と顔も!
リフトアップするよ!と言われ、前のめりで「やりますっ!」(笑
右を先にやって貰うと・・・
すごっ!たった5分で上がってますカナヘイハート
 
12時過ぎて、お客さんもまだな感じだったので、手作りおでんと
おにぎりを食べ、みゆきさんのシフォンを食べ、
ハンドマッサージをやってもらい、後ろでは、素敵な二胡演奏。
お腹も満足、気持ち良いマッサージで、いつしか眠りの世界へ・・・。
何しに来たのか、分からなくなってきましたあんぐりうさぎ
 
昼過ぎ辺りからお客さんも入ってきて、ワンコイン茶席も好評カナヘイうさぎ
{1434082F-2DF2-48EE-A35C-D8CAC70ABB8F}
 
そして、噂の?(笑)、土版ちゃんクッキー。
何と!25枚完売したカナヘイびっくり
{7CA27098-987E-452B-B9CF-FE68CC30B3BB}

初めて参加したドニフェスでしたが、想像以上に楽しく、お客さん以上に

満喫しました気合いピスケ

何より、出展者の方達も素敵な人ばかり。そして主催者の方達も!

沢山の方に、お茶や台湾菓子にも興味を持っていただいて嬉しかったな。

次回も又是非出たいですー。

 

そして、今年最後のお茶会「エコ茶会のお茶を楽しむ」。

レポは、18日午前の部。

{BE920600-4655-423F-88D2-F8C4CCE65FC3}

 

{B77E2267-B0C4-4A23-977A-12D741F4BA46}

飲み倒すと言ってましたが、数をこなす事だけだと、

どのお茶も印象に残らないし、何より勿体ないと思い、

6種類を楽しんで貰いました。

その前に、ウェルカムティーとして

ジャスミン茶にメイグイを入れたスパークリングティ。

メイグイの香りが華やかです。

{DBB3E39E-EB0D-43D8-955B-CF8C02DCDEAF}

 

ヨモ712.18

・寿眉(青蛾茶荘)

寿眉って実は良い印象がありませんでした。

生臭くて、美味しいと思った事がなかったのですが、今回で

印象がガラリと変わりました!

繊細でいて、優しい甘さがありました。

でも何より、茶葉の大きさにビックリです。

ヨモ612.18

・樟樹湖烏龍茶(茶清心)

大好きな茶清心さんのお茶。

何を飲んでも品質の良さを感じます。

ミルク香からカカオの様な香りに変化。

飲んでも、吐息しか出ません。

いつも参加してくれるHさんが、眉間の辺りが開くと言うかスパークしました!

衝撃を初めて受けた!と大興奮。

これ、凄い分かります!

こういう事を体験すると、もう中国茶から離れられなくなるんですよウインク

 

・福寿梨山烏龍茶(茶清心)

名前を見るだけで、期待が膨らむ、若干一名(笑

聞香杯だけでも全員ニヤニヤしていましたが、蓋碗から

香ってくる香りが凄かった!

マンゴーの様な香りも混ざり合います酔っ払い

あまりの凄さに、若干一名(笑)、手で顔を覆いましたっ!(笑)

 

・陳年有機鉄観音(心樹庵)

マスカットの様な香りから香ばしさに変化。

後味は、鉄観音独特の味わいが広がります。

エコ茶会でも試飲して衝撃受けました。

 

・岩茶 大王峰・半天腰(心樹庵)18日午前

・岩茶 馬頭岩 水仙(心樹庵)18日午後

・鳳凰単欉 水蜜桃(心樹庵)22日

 

・月ヶ瀬紅茶 【大和みどり】(心樹庵)

このお茶ビックリしました。

深みのある味わいで皆が「粉吹き芋」みたいな香りがすると(笑

飲むと、べっこう飴の様な香りから、醤油団子の様な香りに。

それでいて、中国茶の様に、喉の奥から香りが帰ってくるのですが、

この香りが、花の様な、まるで香水みたいなんです。

 

デザートは毎年恒例の

「ココナッツミルクのロールケーキ」

{1432D3B1-37F4-41CD-AE38-49BEE8119DB9}

 

毎年エコ茶会に行く度、沢山の美味しいお茶に出会い

それをこうして、皆にも楽しんで貰う。

皆の楽しそうな笑顔に、私も毎回幸せを感じます。

来年も美味しいお茶を持ってくるよ~。