ワクワク | 札幌茶楼 茶譜(旧 中国的茶楼 茶譜)

今日は(厳密には昨日)は、久しぶりの良い天気で、気持ちも晴れ晴れ。

今日職場で、人の思い込みって恐ろしいという話をしてて、笑が止まらなかった話が・・・。

0さんが、以前呑み会で2次会は「いかりや」というお店でやるという言うことになり

そのお店が入っているビルに行き、何階にあるのか看板を見ても全然なくて

「えぇぇ~無いじゃんむかっ」と。「ちょうすけ、無いプンプン

えっ?


「ちょうすけ?」


「いかりや」=「ちょうすけ」と頭の中で自然に変換されてたみたいで

自分でもびっくりしたらしい(-_-)


1ヶ月は早いもので、茶譜は毎月1回なのに、あっと言う間に営業日になってしまい

何だかいつもバタバタしている感があせる

ありがたい事に午前中のお茶会は毎回定員に達していて、新規の方も少しづつ増えてきて

本当に嬉しい限りです。ありがとうございますオレンジだワン♪

来月は、平日の昼間にお茶会をやって欲しいと依頼があり、出張お茶会に行ってきます。

茶譜の営業日じゃなくても個人的にも出張お茶会はやってますので、ご依頼があれば

どこでも行きます。

気軽にご連絡下さい。会費等もご相談にのりますので。


それから、まだはっきり決まってないのですが、12月5日(日)か12日(日)のどちらかで

夜に和食を食べながらお茶を楽しむイベントを企画してます。

ススキノにある「十六夜」という創作和食のお店で、料理がとっても美味しいのです。

以前昼間のお茶会をここでやり、とっても好評でした。

今回の企画のお茶会は料理がメインとなり、最後に中国茶を飲んで頂くことになると思います。

ちょっとしたお土産も考えています。

料金は4500円位になると思います。

今年もあと1ヶ月半になり、今年も頑張った自分のご褒美に、美味しい料理とお茶を楽しみませんか。

詳細が決まり次第、ご報告しますのでよろしくお願いします音譜


色々楽しい企画が持ち上がり、ワクワクしているmihoでしたドキドキ


       本日のお菓子わんわん

中国的茶楼 茶譜
「泡盛」が入ったお酒のケーキ。

お酒の香りとしっとりした食感が何とも言えず美味しかった~。

ジャスミン茶と頂きました。ジャスミンとお酒の香り・・・合うなぁラブラブ!