先週、金曜日から突如やってきた寒波で

土曜日の釜山は初雪に雪の結晶

 

心底冷える寒さに加え

飛ばされそうな強風で道路はゴミだらけ

とにかく、すごかった。

 

さて、

1か月行かないだけでも、

すっかり変わる

店舗の回転が速い西面の飲み屋街UMAくん

 

新規店舗が増えてて、

店頭のレトロな可愛さで入った

トンダックのお店をシェアします。

 

零度トンダック 西面店

以前のお店が何がったか

思い出せないけど…新規オープンした

入口からして、昔のお店スタイルの

レトロ感性の鶏専門店鳥

 

こちらがメニュー上矢印上矢印

フライドチキンがメインですが、

タクトリタン(鶏の煮込み)とペクス(鶏の水蒸し)

などの鶏料理もあります。

 

迷うことなく、

フライドチキンで

注文コンプリート飛び出すハート

 

もちろん、

零度ビールも一緒にハート

 

image

まずは基本のおかずから…

キャベツサラダ、揚げカ

こちらが、

店舗の名称にまでなってる

零度のビールが登場ダッシュ

 

キンキンに冷えてる

ビジュアルで一刻も早く飲みたいハッ

 

遂に、フライドチキンが登場DASH!

 
ここのコンセプトは
思い出の味…昔のチキン
 
どの世代から思い出になるのか
不明ですが、
 
食べるとその通りで
市場にあるトンダックのお店で食べる
シンプルな昔のトンダック
 

image

元々味が付いて出てくるチキンは

好きじゃないけど

お好みでちょこっと付けて食べれるところがOK!

 

image

サービスで出てきたペクス
ひと口サイズ程だったけど、
今度はペクスも食べたくなるほど、
かなり煮込んでて、やさしい味で
美味しかった~
 
image
トンダックと言えば、

骨付きチキンが主流で

初めは骨がイヤでイヤで仕方なかったけど、

 

最近は骨付きを食べないと

食べた気がしないと言う…あせる

 

でも骨付き注文するのは

古い世代の人たちで、

最近のMZ世代は骨なし派

 

何を注文するかで

世代がバレってちょっとウケる。

 

話は戻って…

 

image

零度ビールのおかげで

ビールがすすんで2杯目の乾杯生ビール

 

最近、胃が小さくなったので、

2人でチキン全部食べ切れず…

 

そしてそんなときは

『사장님~ 포장 좀 해주세요』

サジャンニン!ポジャン チョㇺヘジュセヨ~

 

 

指差し指差し指差し

残りのチキンは

テイクアウトにしてもらいましたグッ

 

2軒目やちょこっと1杯ってときに

おすすめです。

                                                                 

NAVER地図にリンクします

零度トンダック

※韓国はお店の入れ替わりが激しいので、

こちらからNAVER地図に移動して

お店が出てこなかったら閉店してます。

行かれる前にチェックすることを

おススメしますチューリップ黄

 

 

よく読まれてる記事

 

 

 

 

 

 

  チューリップピンクチューリップピンクチューリップピンク

 

今日もお付き合い

ありがとうございましたラブラブ

 

フォローしてね!

 いつもいいね♪ありがとうございます。