子どもに怒らない育児ってできますか? | 現役ママドクターの子育てサポートブログ

現役ママドクターの子育てサポートブログ

★Dr.HAYAMAのホームナース養成塾★
「子育てに必要な医療情報」と「子どもと食の時間を楽しむためのキッズ食育」について発信中

私、人から穏やかだと言われる事が多いです。

怒った所を見たことない、とかびっくり

 

いえいえ汗

全然穏やかではありませんよ炎

「穏やか」な私は完全に外面です滝汗

 

子ども達も

「お母さんは怒りんぼ」「お母さんは鬼」

と思っていますにやり

 

隣の家から通報されないかと思うほど

大きな声で子ども達を叱り飛ばしている事もよくあります滝汗

この絵本のお母さんはまさに私ニヤニヤ

だから?この本は母娘とも大好きです

 

 

「怒らない育児」、ってよく言うじゃないですかえー

「怒る」と「叱る」は違うとか。

「褒めて育てましょう」とか。

 

正直、そんなんできます?

いや、できる人もいるんでしょうけど。。。

私、無理ですムキー

 

 

子どもが悪いことをすればもちろん怒ります。

これはたぶん問題ない、、、ですよね?

怒る時の口調が荒くなるので

そういう意味ではダメな怒り方してるんでしょうけど。。。

 

「散らかさな~い」

「うるさ~い」

「テレビはもう終わり~」

「さっさとごはん食べる~」

「ごはん中に遊ばない~」

「早く寝て~」

程度の事でも、「怒る」レベルまでいきますイラッ

 

何度言っても改善されなければ

「そんなに怒らんでも」と思われるくらい激怒する事もあります。

 

怒り過ぎたな、と反省する事はありますが

「明日からは怒らないでおこう」とは思えません。

そんなの無理だと自覚があるのでえー?

 

 

なので、代わりに?

子ども達には「大好きよ」「大事よ」を

たくさん伝えるようにしています。

プラスの声掛けですドキドキドキドキドキドキ

 

怒ってばかりのお母さんだけど

「私の事は愛してくれている」と

子ども達がちゃんと思えるように。

 

Hayama家では寝る前に

ベッドの中で唱えるおまじないがあります流れ星

 

「○○(子どもの名前)はいい子、かわいい子

お父さんとお母さんの大事な子」

 

長女が1歳になるかならないかの頃から

やっている習慣です。

 

寝る直前に怒って

まだギスギスした空気の時でも唱えます流れ星流れ星

そんな時は心が十分に籠められませんが、

口先だけでも唱えますアセアセ

唱えればギスギスを翌日まで持ち越さずにすみます。

 

子ども達は二人ともこれが大好きですラブラブ

 

次女が生まれた後、

初めて次女の名前で言った時は

長女が「それは私のなのに~えーん」と泣いてしまったくらい

子ども達の中で大切なおまじないになっています。

 

必ず唱えるのは寝る前ですが

子ども達の中に何か不安がある時かな?

日中でも「大事な子のやつ言って~イエローハート」と

せがまれることもあります。

 

 

私にとっても

「かわいい子、大事な子」と唱えることで

ギスギス・イライラが収まり心が穏やかになります。

 

 

「怒らない育児」を推奨する世の中で

自己嫌悪に陥っているお母さんがいたら、、、

「怒らない」は諦めてアセアセ

プラスの声掛けを増やしてみてください。

そっちは意外と頑張れるかもしれませんよウシシ

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【キッズ食育体験説明会(京都開催)】

 

◆第1回  10月29日 月曜日 10:30~12:00

      (講師:日本キッズ食育協会 代表理事 榊原理加)
     ・Floor B-K's office
     (JR二条駅より徒歩3分)
◆第2回 11月10日 土曜日 14:30~16:00
     (講師:日本キッズ食育協会 認定トレーナー 羽山涼子)
     ・京都市内中心部
 
◆参加料:3000円(税別)
       食育キットパンケーキミックス付き
 
 体験講座はお子様連れOKです
 
お申し込みはこちら
開催地の欄に「京都」とお書きください
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 

【京都1期キッズ食育トレーナー養成講座】

◆講師:本部講師

 

<初級>

◆日時:11月30日 金曜日、12月1日 土曜日

      11時前後開始予定(1日4時間×2日間の講座です)
◆場所:京都市内中心部
      (詳細が決まり次第告知いたします。)

 

<中級>

◆日時:1月11日 金曜日、12日 土曜日
      11時前後開始予定(1日4時間×2日間の講座です)
◆場所:京都市内

     (詳細が決まり次第告知いたします。)

 

お申し込みは初級講座の2か月前から開始します。
 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆