以下、シェルティレスキュー からの転載です
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
いつも困っているシェルティたちのために、温かいご支援をまことにありがとうございます。
本日は、改めて、ご支援のお願いをさせて頂きます。
山形廃業ブリーダーより8頭+千葉より迷子保護1頭+本日埼玉センターから2頭
合わせて計11頭の緊急保護の実施予定です
(2年前の夏、犬舎の画像)
みなさまも ご記憶に残っておりますでしょうか
2年前の夏の東北の崩壊犬舎からの保護の件
http://ameblo.jp/help-shelties/entry-10633364986.html
シェルティ・レスキューでは、この時、全部で12頭のシェルティを保護し、
後に、12頭すべてに、新しい犬生をスタートさせる事が出来ました。
そして、この犬舎主には、その後も、地元の保護団体様 が
行政との連携をはかりながら、根気よく、指導を続けておりました。
この多数の犬達が保護された後、それまで借りていた犬舎の建物は、
持ち主からの返還を迫られ、この夏に取り壊され更地となりました。
結果として、行き場のなくなった犬達は、放置されたまま・・・

(今年、夏の画像)
行政と地元の保護団体様は、あきらめずに、残った犬達を少しずつ放棄させながら
これまでずっと指導をしておりました。
その間、シェルティ・レスキューでも、1頭ずつ放棄されたシェルティの保護を継続して参りました。
そして、今月に入り、やっと・・・、本当にやっと、犬舎主が、センターに廃業届けを出すまでに至りました。
残されていた犬達は、全部で18頭、その中にシェルティは、8頭おりました。
シェルティ・レスキューでは、今回、残っていた放棄されるシェルティすべての受け入れを決めました。
一度での保護は、移送が難しいため、ブリーダーとの放棄書類が整い、預かり先などの確保が出来次
第、移送し、預かりさんの元で大切にケアした後に、里親募集をしていく事になると思います。
そして、本日、現地で8頭のうちの最初の1頭を保護、初期医療を行いました。
(セーブル 雌 年齢7~8歳)
汚れてはおりましたが、大変可愛いく利口な子です。
9日に関東へ移送し、預かり先へお願いする事となっています。
【合わせてご支援・ご協力のお願いです】
本日は特別に、ご支援とお手伝いのお願いのみのために、この記事を書かせて頂きました。
皆様もご承知の通り、ここのところ、収容数とともにレスキュー数も大変に増えてきております。
特に、9月に保護した「みーな 」の状況は非常に悪かったため、多大な医療費が掛かってしまいました。
そんな状況にありながらも、毎月毎月の収容保護が続き、そんな中、師走近くになって、この、犬舎崩壊による保護の話が舞い込みました。
今回、皆様に特にご協力をお願いしたいのは、下記についてです。
*ショートステイの受け入れ
*長期預かりの受け入れ
*医療費および輸送費のご支援
特に、医療費に関しては、みーなの医療費が予想した以上に掛かってしまい大変苦慮しております。
100円のお金でも誰もが働いて得るお金ですので、このようなお願いは大変に心苦しい事なのですが、どうぞよろしくお願いいたします。
*尚、今回の犬舎の子達も保護でき次第、画像のUPなどもして参ますので、新しい家族に迎えて下さるご希望などのご連絡もお待ちしております。
+ + + + + + + + + + + + + +
【ご支援金ご入金口座】
ゆうちょ銀行
記号 10110 番号 70065981 店名 018 (ゼロイチハチ)
みずほ銀行
普通口座 立川支店 口座番号 1561596
口座名は シェルティ レスキュー になります。
シェルティ と レスキュー の間に、スペースがひとつ入ります。
ご支援連絡の専用アドレスができました。
charity★help-sheltie.net
スパム防止のため、★をアットマークに変えて送信してください。
ご支援を下さいました皆様には、活動報告として毎月「しぇるれす通信」をメールでお送りしています。
大変長いメールになりますので、できるだけパソコンのメールからご連絡くださいませ。
※当会のメールアドレスはウェブメールを利用しているため、迷惑フォルダに振り分けられてしまうことがあります。
特にヤフーメールなどで多く確認されていますので、メールが来ないな?と思われたら、一度迷惑フォルダをご確認くださいますようお願いいたします。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
我が家の2シェル目の預かりっ子の、奈々はここから来た子でした
奈々のような子が出ない事が1番いい事です
その為にも皆様には、今回もご協力して頂けたらと思っています
よろしくお願いたします