うさくま日記 -16ページ目

うさくま日記

我が家の愛息子、ホーランドロップのチャッピィと、*KAODESIQUE* NOUNOURSの名前で始めたオリジナルテディベア製作について、その他日々の細々した事を書いてみたいと思います。

こんばんは、tantanです。
実は昨晩、因幡さんのツイッターアカウントをロックさせてしまい一時期見えない状態にしてしまいました。
胃がやられるレベルで焦りましたが、ツイッターさん優しくて朝起きたら戻して貰えていました( ;∀;)
サンタクロースレベルの歓びを感じた朝でした。


あやうく、
仕事ないの?じゃあ、オフでヨーロッパ行って来るね!
とか言われるところでした。
危ない危ない。
朝一番でスーツケースは巻き上げました。

さて、平謝りに謝った私に因幡さんが誠意を見せろと言うので欲しがっていた麦わら帽子に挑戦して惨敗した様子をアップしました。
良かったらこちらから覗いてやってください。

頭の中ではこんな感じってイメージがあっても形にする術を知らないっていうのはこんなにも無残な結果を生むものなんだなぁと思い凹んだ今日の夜でした……

それではまた!
こんばんは、tantanです。

先週の暑さは夏の予行演習だなんだと言っていたはずなのに、梅雨明けましたね( ;∀;)
早いよ、早すぎるよ、気象庁さん。
この夏の暑さも本当はスイッチ1つで快適にできるんじゃないんですか?!と、夢のようなことを真顔で言いたくなるレベルで耐えられない暑さです……(涙)

この炎天下の中神社に行ったので、いつもの御朱印日記はこちらからご覧下さいね。

先日、Amazonで『因幡の白兎』の絵本を買いました。
最後ってこうなるんだ!とか、新たな発見をしつつ、夢中になって読みました(笑)


チャッピィからのうさぎ、と、夫の神社好きを足して出会ったようなものな『因幡の白兎』
こんなに自分の中で密着したものになるなんて、子供の頃にお話を読んだ時には想像すらしていませんでした(笑)

確か因幡さんやくま様の誕生日は来月なので、チャッピィの誕生日や結婚記念日もあるし、来月の我が家はどんちゃん騒ぎでもしようかと思います。

それではまた!
こんばんは、tantanです。

昨日のブログでちらっと触れた普通のくまですが、今日、小物(斜めがけのカバン)を縫って持たせてあげました。

こちらで紹介しています。良かったら覗いてやって下さいね。

タイトル通りで、あの、キモ可愛いと言われた刺繍を活用してみようと、先日、くま屋さん倶楽部とのメンバーでランチした時にはくるみボタンを作って首からかけるとか話していたんですが、カバンに刺繍して持たせてみました。

とはいえ、凝ったカバンなんて作れないのでシンプルな感じですが滝汗


刺繍する顔がどれもこれも怖くなるのはなんでなんでしょうか……( ;∀;)

次の刺繍は狛犬です


って嘘です。
こんなんしか描けないので途方にくれてます。
狛犬の描き方、誰か教えて下さい( ;∀;)

それではまた!