うさくま日記 -15ページ目

うさくま日記

我が家の愛息子、ホーランドロップのチャッピィと、*KAODESIQUE* NOUNOURSの名前で始めたオリジナルテディベア製作について、その他日々の細々した事を書いてみたいと思います。

こんにちは、tantanです。
昨日は朝早くに夫に起こされてバタバタと支度して茨城県まで行きました。
まずは、かなり前に一度連れて行ったもらった鹿島神宮へ。
そこから計4カ所まわってきましたが、もう2カ所目でヘロヘロ。
昨日の暑さは尋常じゃありませんでした。
この暑さ、まさか9月ごろまで続かないよね?!とガクブルする私です。

その1カ所目の鹿島神宮の御朱印日記を因幡さんが書いたのでよかったら覗いてやってください。
こちらからご覧いただけます。

鹿島神宮には神鹿が沢山いて可愛かったです。




ツノが立派(*´꒳`*)
子鹿可愛すぎる(*´꒳`*)
と、悶えながら人参あげてきました。

今日はまだ疲れが抜けきっていないので、家でおとなしく作業しています。

今日は刺繍してませんが最後に……


通販で購入したアンカーのお宝刺繍糸
↑まだ飽きないの?!私滝汗

端の茶色のグラデーションのが必要になってついでに買いました。
送料かけて取り寄せるならついでに欲しいものは色々買ってしまえという……
通販あるあるです(笑)
アンカーのマルチカラーはとても綺麗な色の組み合わせが多くてホントお宝刺繍糸ですよ(*´꒳`*)

それではまた!
こんばんは、tantanです。
今日はハンパない暑さでしたね滝汗
まだ7月ですよ??
これ、8月、9月はどうなるんでしょうか??
想像しただけで家から一歩も出たくなくなります……

先々月から通い始めたお洋服の教室の事をブログにアップしました。
よかったら覗いてやって下さいね。


先週行ってきたベアの方の教室では、長々と時間をかけて縫っていた教材ベアが後少しのところまでやってきました。今月仕上げて来月に行われる生徒展に出せるように家でもまじめに???(←疑いの眼差しを向けるもう1人の私がいます)作業しています。

この教材ベア。
今までにないくらい私の中で可愛く出来た気がしていて、せっかく生徒展に出すんだからおめかししてあげようデレデレと欲を出していて、そっちがやりたくてうずうずしてます。
仕上げないとおめかし出来ないのに、仕上げないで頭の中はおめかしでいっぱい
この不毛な、矛盾だらけのループから抜け出して早いとこくまを仕上げてしまおうと思います。

あと、作品は3つしか出てこない作品集じゃない作品集のフォトブック
とうとう4冊目が出来ました。


4冊目なのにタイトルが3なのは、完成前から本格始動前までを載せた0(ゼロ)ってのが居るためです。

またイベントに持参すると思うのでよかったらみてやって下さいね。

そして、秋から始まるイベントシーズン。
全部のイベントの参加が確定したらご案内させていただきますね。

それではまた!

こんばんは、tantanです。
今年もテディベアコンベンションに行ってきました。
開場直後は混雑するので、先に神社巡りをしてから行きました。

因幡さんが御朱印日記を更新しています。
良かったら覗いてやって下さいね。

蒸し暑い中歩き回ってヘトヘトになってから行ったコンベンション。勿論、頭の中は働かず、写真を一枚も撮らずに帰宅しました( ;∀;)
でも、普段会えない作家さんの作品を拝見したりお話したり楽しんできました。それだけが救いです。


グラスアイを購入して来ました。
モヘアは今回欲しい色を見つけられなくて断念して来ました。
って、今家にあるのを使い切ろうぜ、って感じですが……

あーーーあれも!
ぎゃーーこれも!
と、他に欲しかったものがチラホラ人様のツイートで流れてくる写真から思い出されていますが、これも忘れたのはきっと暑さのせい( ;∀;)

こんなダメ女ですんません。

さ、気を取り直して明日はレッスン受けに行って来週からはまたベアやります

それではまた!