こんばんは

花粉が飛び始め、花粉症の私にはかなりキツイ季節がやってきました。
木曜日に教室で外出したのですが、前日の天気予報で花粉の飛散量が超ヤバいみたいなことを言っていたのを思い出し、以前買った保護メガネを引っ張り出してきてマスクと一緒に装着したら鼻息でメガネが曇り、不審者丸出しな感じになった+周囲が見えなくなりました……

仕方が無いので目は諦めてマスクだけで出発。
課題ベアのウサギ
さんが終わったので次の課題は四つ足のトイプー
ちゃん。


ジョイントが首だけのタイプのもので、昨日の教室では胴体を縫い合わせました。
縫うのが遅い私は、4時間掛けても胴体完成までには至らず。。。
頑張って縫わなきゃ~
なのです。

話は遡って水曜日。
出張から帰って来た夫が代休を取り、朝から2人でコイン洗車場に洗車しに行きました。
どんくさい私は時間制限のある水噴射はやらせてもらえず、その間は車内で
「すげー
水ジャージャー
」



とガラスに水が流れる様子を見て喜ぶ担当です

そして一通り夫が車を洗い終えた後、拭きあげと、車内に掃除機を掛けるのは手伝ってドヤ顔する私

そんな私に、ありがとう
と大人の対応をする夫。

これがtantan家のいつもの光景です。
洗車終了後、夫が、
「これからうどん屋に行くぞ」
と言い出しました。
ちょっと前に夕方のニュース番組で紹介されていた藤店うどんさんです。
凄い人気店でいつ行っても混んでいるそうで。。。
10時半に出発し、着いたのは11時ちょっと過ぎでした。
駐車場が満車で、第二駐車場にまわってくれと交通整理をしていた方に言われて急いで第二駐車場へ。
こっちはまだ余裕があって、車を停めて二人でダッシュ
(大人げない……)

満席でほんの少し待たされましたが思いの外スムーズに中に入ることが出来ました。
ラッキー

夫は肉盛りうどん、私はきのこうどん+揚げ餅1個を頼みました。
熱々の付け汁にうどん(これは一番小さいサイズのうどんです)
とても美味しかったです。
夫は中くらいの大きさにしていましたが、最後の方お腹がいっぱいになってしまい、少し食べるのを手伝いました。
一番大きいサイズを頼んでいる人が周りにはいなくて、どんだけ凄い量なのかは見ることが出来ませんでした。かなりデカいらしいです。
また行きたい美味しさでしたが、土日はもっと混んでそうだなぁ。
夫が平日休みの時を狙ってまた行ってみたいと思います。