こんばんは

最近ブログの更新がゆっくりすぎるtantanです

今日は節分ですね
豆を買ってスタンバってましたが、夫が仕事で帰りが遅くなるそうで……。
どっちが鬼かは分かりませんが、鬼と撒く役が揃わないので豆まきが出来るかどうかは分かりません

張り切って作った鰯のつみれ汁は、スーパーで買った既製品のつみれが味付け&つなぎで片栗粉を混ぜたのにまとまらず、汁に放ったら水中で分解されました……

鰯フレーク入り汁になりましたが、味はしっかり鰯のつみれ汁です。
うーん
ま、いっか


今日の見切り発車tantan号は無謀にも挑戦しようと準備だけして放置していた染めに挑戦しました。
エミ先生に染めのHOW TOが書かれたレシピを頂いていたのですが、煮るという工程があって敷居が高かったので、本格的な染めが初めてな今回は、低温で染められる染料での挑戦にしました。
染めるアルパカをシャンプー
乾ききらなかったので部屋で干す
で、濡れ鼠なアルパカを見て真っ青に。
「クマの神様どうしよう
毛がべっとりしちゃったよ
」


いやいやいやいや
それはきっと濡れてるから

なんぞと葛藤を繰り広げ……
余計な真似をしたくなり、乾いた場所を毛立て器で梳かしてみました
大丈夫
ふわっふわ




っつーか、ふと気付いたのですが、染料は茶色だったはずなのに、毛の色がイチゴミルク色にしか見えません……
気のせい

気のせいなの

ぎゃああああああ

取りあえず完全に乾くまで待ってみよう、あたし。うん。
とまぁ、こんな午後を過ごしていたのですが、今日は同時進行でラップブレスレットを自作しておりました
作り方は何となく分かったので、もう一回バラして作り直してみようかなぁ。
明日はまたベア教室です。
課題のウサギさんは完成するのかな

頑張って行って来ようと思います。
なんぞと長々したブログで済みません。
以上、tantanでした
