10年ぶりに… | うさくま日記

うさくま日記

我が家の愛息子、ホーランドロップのチャッピィと、*KAODESIQUE* NOUNOURSの名前で始めたオリジナルテディベア製作について、その他日々の細々した事を書いてみたいと思います。

久々の更新になってしまいましたあせる


実はここ数日、車屋さんを夫とまわっていました。

家の車を新しくすることになって、何にしようかと見て回っていたんです。


我が家の車はMT車だったので、持っている免許がAT限定の私は、助手席が指定席だったのですが、今回はAT車を買ってくれることになり、私にも乗れる車を…と探し回っておりました。


といっても、最後に運転したのは10年前。

行く先々で、

「奥様も試乗されますかはてなマーク

と聞かれても、恐怖におののき、

「い、いえ…。け、結構です…。」

としか言えない私…。

試乗車も助手席専門で「うわぁ、乗り心地良いね~」と繰り返していたのですが、昨日事件が。


昨日は、絞り込んだ車を1日試乗させて貰えることになっていて、その車を夫が受け取ってきたのですが、にっこりと笑って一言。


「お前、乗ってみろ。」


えええええええええええええええ!?


「じゃ…じゃあ…車庫入れを試しに…。」

と運転席に乗ったら…。


「さ、行こうか。」


10年ぶりの運転で、行った先は所沢でした…ダウン

都会の道路をそんな距離走らせるか叫び


片道だけでしたが、すーーーーーーーーーーーーーーーーーごく疲れましたガーン

とはいえ、久しぶりでしたが何とか運転出来ました。


「なはてなマーク大丈夫だっただろう音譜

「確かにそうですが…ガーン


新しい車が来たら、チャッピィが急に具合を悪くした時も、夫が具合悪くした時も、私が車を使えれば、きっと役に立つはずアップだから頑張るのよ、tantanあせる

そう自分に言い聞かせながらどぎまぎする今日この頃です。


最後にちょっとだけ。。。


今年もエミ先生オリジナル干支型紙の羊ちゃんが完成 し、キットを購入していました。

型紙教室の宿題も終わったので、頭を作ってみました。


キットに入っていた7mmのグラスアイ。引っ張ったら真っ二つに割れてしまい、家にあった8mmのグラスアイで代用しましたあせる


{1711DC36-5EEB-4F08-BE65-7309C50C0E9C:01}

こんな感じです。

↑相変わらず頭ホルダーはトイレットペーパーですガーン


型紙教室の最終回は今週末の予定です。

ベアの近況はもうちょっとしたらご報告出来るかと思います。

今からとても楽しみです音譜


頑張って行ってきますニコニコ