秋の味覚 | うさくま日記

うさくま日記

我が家の愛息子、ホーランドロップのチャッピィと、*KAODESIQUE* NOUNOURSの名前で始めたオリジナルテディベア製作について、その他日々の細々した事を書いてみたいと思います。

こんばんはお月様


すっかり秋めいてきましたね。

去年の今頃なんて、猛暑めいた暑さが続いていて、暑い暑いとしか言っていなかったような気がします。


近所のスーパーで栗が並ぶようになりました。

大粒の栗だと、小さなパックで500円前後。


「あぁぁぁぁ。栗…。食べたいけど高い…。うぅぅぅぅ…。」


そんな嘆き節に夫は涼しい顔。

「栗なんて皮剥くの大変だからやめなよぉ。」

「(かなり不本意だけど、な)うん…しょぼん


そんな会話を何度か繰り返したある日。


近所のスーパーの産直品コーナーにみかんネットにたっぷり入った栗が、なんと280円で売られているのを発見しましたアップアップ


ぎゃーーーードキドキ

買う!!

買います!!


というわけで、買い物かごへ迷わずポイっとして、買って帰って来ました。


その日の夜お月様


「おい、買いやがったな!!むかっ買うなって言ったのに買ったなプンプンむかっ生栗は危ないんだ!!指を切ったらどうするんだよ。きぃぃぃぃぃぃぃぃぃプンプンむかっむかっむかっ


ウサギなら後ろ足ダンダンレベルに激怒する夫に言い訳する妻


「だって、280円だったんだよぉ…。こんなに入って280円…。」


プンプンしつつも、指を切らないかビクビクしている夫の脇で栗の皮を剥き、その一部を昨日栗ご飯にしました。


{EED1FC42-2665-49BE-9532-462C3B0A74B3:01}

「美味しいドキドキラブラブ

「ああ、うめーなニコニコ


ご満悦の夫に内心ニヤニヤ。

はてなマークだから栗を買いたくなるんだよ。


食後に残りの栗を茹でて、生クリーム、砂糖、ラム酒を加えてマロンペーストにしました。

今回、ラムエッセンスではなく、ちゃんとラム酒を買いました。


{513A9EFA-102C-4FD2-943A-FBADAD15981B:01}

「ちょっと食べてみるはてなマーク

「なんだこれ目すげー美味いぞ音譜


今朝、パンにマロンペーストを塗って出したら、嬉しそうにもぐもぐ食べてました。

やっぱり栗パワー凄過ぎるアップ


今日はそのマロンペーストを使ってマフィンを作りました。


{15665713-0920-4774-B359-10F2FD61AA99:01}

オーブンで焼くこと25分…。


{85FE8E4A-EB04-4165-83D7-B13AF4FB6982:01}


美味しそうアップ

やっぱ栗すげーーードキドキ

サンマ、ブドウ、キノコ…秋の味覚は沢山ありますが、やっぱり私は栗が一番好きですニコニコ


まだまだマロンペーストが残っているので、プリンにしたら美味しそうだよなぁ…なんぞと妄想中です。

恐るべし、食欲の秋ガーン