気が付けば11月になっていました。
ここ最近は涼しいという日より、寒い日が多いような気もしつつ…。
はてさて、今までのベア達と比べて進捗がかなり遅いバロンです。
:「ちょっと!どうなってんの
クマ太郎
やぴょん太
はサクサク縫ったでしょ
」
す、すみません、バロンさん。
実は、貴方の頭が、大き過ぎたんです…。
胴体を縫い上げて、頭にマチ針を留めてパーツを繋いで乗せてみたら、トイレットペーパーの芯の上に、グレープフルーツか小玉西瓜が乗った位のバランスの悪さだったんです…。
それで、仕方が無いので、小さくしようと、型紙を変えたんですが、ついついセコさが出てしまって、修正した大きさが失敗してもやり直しがきくように、そのままモヘアを切らずに縫ったんです…。
(と、くどくど言い訳…。)
:「ちょ、ちょっと
これ、反則でしょ
世界中のベア作りしている人が失笑してますよ
」
はい…。
分かっているんです。
しかも、かなり縫い辛かったです…。
針でモヘアの毛を掻き出しながら縫い進め…流石に途中で嫌になってしまって放置しました…
流石に放置しすぎだと思い、頑張って、鼻からおでこまで、片方縫い上げて、ひっくり返してみました。
バロン
頭の大きさ、良い感じなので、残りの縫い代は全部ちゃんと始末しますね…。
というわけで、頭の大きさが決まったので、少しは縫う速度が上がるかも知れません。
気長に見守って下さいすみませぬ…。