クマ太郎やぴょん太を作り始めた頃、時たまブログに登場していた、『小さな子』
頭だけ紹介してそれっきりだったような…。
実は、この子、ベア作りを習ってみようという気持ちが芽生えていたけど、新しい事を始める勇気が無かったほぼ引きこもり状態の私の背中を押してくれたお友達に、プレゼントしようとせっせせっせと作っていました
この『小さな子』は、クマ太郎の拡大前の型紙で作りました。
クマ太郎の型紙の子は、海外アーティストさんの型紙で、すごく可愛い子です。
なので、自分の分も欲しくて、2体作りました。
ベア作りをされていて時たま素敵なお話を聞かせて下さるH様に、鼻のアドバイスをして頂いて、顔の細かな修正を施して、出来上がったのがこの2体です。
同じ素材、同じ型紙なのに、顔がぜんぜん違います
まだまだ修行が足りませんね、私
出来上がってすぐに、お友達にメールで写真を送って、どちらが良いか選んで頂きました。
最初に作ったのは左側。次に作ったのが右側の子です。
お友達は、いつも笑顔で周りの人を明るくしてくれる、そんな素敵な方です。
なので、最初に作った子の方が笑顔が可愛くて似合うだろうなぁとぼんやりと思っていたところ、『一目惚れで決めました。最初の子にします!』と言ってくださいました。
きっとこの子は、生れ落ちた時からこうなるようになっていたんだろうなぁと思いました。
埼玉から九州まで、2日掛けて旅に出て、昨日到着しました。
とても気に入っていただけて、喜びいっぱいのメールを頂いたり、彼女のブログで紹介して貰ったり…。
この子は新しいおうちで幸せに暮らしてくれるだろうと心の底から思いました。
今回初めて人にプレゼントする物を作ると言う事で、色々思いながら作業をしてきました。
喜んで欲しいから、綺麗に仕上げたい。可愛く顔を作りたい。
この緊張感が自分を成長させてくれた気がします。
これからもこの経験を糧に、ベア作りを頑張っていきたいと思います。
この数日、ベアを濃厚に満喫した日々になりました。
支えてくれた全ての方々にありがとうと言いたいです。
ありがとうございました