この前、テディベア教室に行った際、
「連れて歩けるベアを1個持つと良いよ
」
という話になりました。
うん。確かに、どこに行くのも一緒なんてテンション上がります
まさに、小さな相棒。
でも、クマ太郎とぴょん太とバロン(これから作ろうとしているクマとウサギとパンダ。それぞれ大きさは60cm前後になる予定)は流石に連れて歩けない。
連れて歩いていたらかなり痛いおばさん。
クマおばさんとかあだ名をつけられて、近所の子供達に陰口叩かれそう…
もしかしたら不審者として通報されるかも?!
という訳で、探してみよう!と、ネットオークションを見ていると、いるわいるわ小さな可愛いベア達。
思わずポチりそうになったけど、ぐっと堪えている私。
「自分で作らんでどうする!頑張れ、tantan!作るんだ!!」
という訳で、クマ太郎を作る為に拡大しまくった型紙の、元の大きさのベア(8インチ)を作ってみよう!
そう決めたものの、クマ太郎やぴょん太の部品を切ってからじゃないとモヘアが使えない。
新しくモヘアを買うなんて真似をしたら説教部屋行きになってしまう…。
切らなきゃいけないのに切る勇気が出ない…。
切らないと作ることが出来ない…。
でも勇気が…。
堂々巡りです