本日もお読みいただきありがとうございます😊
ちょうちょ



昨日はお茶のお稽古に行って参りました。


とうとう恐れていた夏の訪れ晴れ笑い泣き晴れ
昨日の京都の気温は32.5℃


サマーウールの着物を着ました。
麻の長襦袢とともに。さらさらしていて、
涼しいんです口笛


(写真を撮らなかったので、こちらは
昨年の写真です。)




透け感があります。




合わせた帯は写真と同じ「有栖川文様」
とても締めやすい綿帯です。





帯揚げ



アップ
夏用の帯締めは井澤屋さん




バックは淡交社さんのショップで。
昨年ふらりと立ち寄ったら、
バッグがセール中でしたチュー







いつも早く行って準備のお手伝いをします照れ
とても勉強になります。


ぼかしています。スミマセヌショボーン



お軸「涼風」団扇自画賛
花 蛍袋、ガクアジサイ、小判草
花入れ 桂籠


昨日のお棚は桑小卓でした。
イメージ
楽天   



水差し 竹の絵
平建水 浅黄交趾(あさぎこうち)
蓋置 栄螺(さざえ)南鐐(なんりょう)製


茶杓 銘「せせらぎ」


主菓子 撫子(こなし)
干菓子 鮎


先生「お点前何する〜?唐物でも台天目でも
好きなのやって。」
chappie「では台天目をお願いいたします照れ


結局、早くいらして
早く帰らねばならない方が、諸事情により
お客様の練習をしなくてはならなくて、
薄茶点前に変更。


それでも、桑小卓でのお点前や、
平建水、さざえの蓋置の扱いなども
良い復習になりましたので
薄茶点前をさせていただき
とても良かったと思いましたニコニコ



照れ



過去に写した今頃の季節の花の写真です。