本日もお読みいただきありがとうございます😊
ジュース



前回の続きです。
蘆山寺を出て、





お向かいの梨木神社





その前に。
ちょっと時間は前後しますが、
寺町通りを廬山寺に向かって歩いていると、
右手に京都市立京極小学校



その敷地に
藤原定家一条京極第跡の碑
寺町二条にも、藤原定家邸宅跡という碑が
あったように思うのですがキョロキョロ
その辺り一帯だったということでしょうか?
いやいやそれにしては敷地が広すぎますよね〜。
邸宅を複数所有していたということかしらん。





通り沿いのマンションの敷地の植物に
何の実でしょう。





調べたらヤマボウシの実でした。
花は良く見かけますが、
実は初めて見ましたニヤリ







梨木神社
境内には、海外からの旅行客が
多く訪れていました。









蚊🦟がキョロキョロ。。。









梨木神社は明治時代に創建された
比較的新しい神社です。


私が興味を持つのはここの土地おねがい
「当社境内辺りは、平安時代前期に臣下として最初に摂政に
任じられ藤原北家全盛の礎を築いたとされる藤原良房の邸
「染殿殿」があった場所とされています。

染殿殿は、良房の娘明子(あきらけいこ・文徳天皇の后で
清和天皇の生母)の御所としても使われ、当社の手水舎に現存する「染井」は宮中御用の染所で用いられたといわれています。
また、京都御所の東側は公家衆屋敷が建ちならび、当社と御所の
間にある梨木通りは、朝夕参内する公卿たちの参内道であった
といわれています。       (梨木神社HPより)










手水舎










染井は、
佐女牛井(さめがい)」縣井(あがたい)」
とともに、京都三名水の一つ

お水を汲みにいらっしゃる方も。
























白萩のほうが遅いのでしょうか。
比較的綺麗に咲いていました。




ピンクの萩は終わりかけ。









藤袴





境内には
Coffee base NASHINOKIさんがあります。
スペシャルティコーヒーのお店で、
昨年の8月にオープンしたそうです。









お店の方の許可を得て、
店内のお写真を撮らせていただきました。










エチオピアイルガチェフェ照れのアイスを注文
「染井」の水で水出しされたもの。
口笛オイチイ




皆さん思い思いの時間を過ごしておられました。
蚊取り線香が置いてあった爆笑









お茶室ではお茶のお稽古中目興味津津
お点前の方が座敷に入る一歩目が、
私が学んでいる流派とは逆足でした。




長居をして
熱心に何かを書いておられる海外の方も。



謡(うたい)のお稽古の声が聴こえたり、
お茶のお稽古をしていたり、
カフェがあったり。

皆が集う
居心地の良い空間でしたキラキラ


萩の季節しか足を運ばなかった梨木神社。
お店の方にお伺いしたら
通年での営業とのこと。

お気に入りのカフェがまた一つ増えました。


照れ🎶