秋海棠 表千家北山会館  





本日もお読みいただきありがとうございます。
晴れ晴れ晴れ




今日も35℃予報の京都ですチーン
日本は四季のある国ではなく、そのうちに
二季になるかも?と聞きました。
大好きな春と秋がどんどん短くなり
悲しい悲しいあせる




9月18日までの展示ということで、
昨日 あわてて行って参りましたあんぐり

表千家 北山会館





「涼を感じて」






(HPより) 




一般の方も勿論入館できますビックリマークひらめき
(入館料の中に抹茶とお菓子が含まれています。)






今回は写真撮影が許可されていました。





展示のお道具の後ろに、
実際の茶室での様子がパネル写真で飾られ、
イメージがしやすかったです。





ひとつひとつゆっくり観てまわり











呈茶を頂戴しました。




表千家では泡を点てません。

お茶は猶有斎(ゆうゆうさい)宗匠御好
「清友の白」柳櫻園
お茶碗は小峠丹山さんでした。





窓の向こうの緑は府立植物園




胡粉高盛金彩絵「菊」
伊東久重作
ラブ





妹弟子にバッタリ❕ひらめき
彼女はお茶のお稽古を始めてまだ1、2年ですが、
とっても熱心。
お仕事、夏休みをとって
ギャラリートークを聴きに来たそうです。




次回の展示はこちら
下矢印

(HPより)



照れ